【失敗しない!】私だけの家事楽・こだわりハウスを建てるための3STEP

私が実際におこなってきた家づくりを3STEPにまとめました
気になるSTEPのところをクリックしてみてください
目次
はじめに
はじめまして!
福岡市在住の主婦さくら(@sakurairo_home)です^^
私は、超絶家事が嫌いで、マイホームを作るなら絶対家事楽のおうちがいい!と思ってました。
なので、私のお家のコンセプトは、ズボラでも綺麗に見える家事楽ハウス
とは言いつつ、この金額までしかローンは組まない!というガッチリとした予算もある中でのマイホーム作りだったので、住宅設備はほとんど標準です!
- 家事楽なお家に住みたい!
- シンプルだけどおしゃれなお家にすみたい!
- そんなに予算はないけど、快適なおうちに住みたい!
- 家づくりって何からはじめるの?
そんなあなたには、この3STEPはぴったりだと思います
STEP0 お家作りを始める前に知っておきたいこと
まだまだ先のことだけど、お家作り興味ある!って人はSTEP0の記事がおすすめ!
お家作り始める前にしっておきたいことをまとめてます◎
福岡市内で家を建てるのは無理!営業マンに鼻で笑われた私がやった3つのこと
【建売と注文住宅】どっちがいいの?メリットデメリット検討してみた
\STEP0の記事一覧はここ!/
\ NEXT!/
STEP1 ハウスメーカー決め・土地探し・資金計画
お家作りに必要な4つのものに詳しく書きましたが、注文住宅を建てるには…
◎お金
◎ビルダー(おうちを建ててくれるハウスメーカーや工務店)
◎土地
◎希望のライフプラン
の4つが必要です
STEP1では…
など、まとめてます◎
\STEP1の記事一覧はここ!/
\ NEXT!/
STEP2 打ち合わせ【間取り・設備・インテリア】
実際に打ち合わせが始まったら、決めることがほんとーーーーーーにたくさん!!!
大きな流れとしては…
間取り
↓
設備(キッチン・お風呂・トイレ・建具など)
↓
インテリア(クロス・照明など)
と決めていきます。
わたしたちは、「家を建てたあと、簡単に変えることはできない間取り」を1番に重視して、家づくりを進めました!
STEP2では…
など、まとめてます
\STEP2の記事一覧はここ!/
\ NEXT!/
STEP3 着工後にすること【外構工事・引越し準備】
打ち合わせ終わった〜!
着工終わった〜!
あとは、家ができるのを待つだけー!
と、思ったらそんなことはありません!
家の打ち合わせが終わってもやること・考えることはたくさん!
STEP3では…
使わないと損!楽天ポイント10倍GETしながら、新居で必要なものを揃える方法
\STEP3の記事一覧はここ!/
\ NEXT!/
引っ越して快適に暮らすコツ
そんなこんなで、無事にお家ができあがり、新居に引っ越した私は毎日快適に暮らしています
マイホームで毎日を快適に楽しくくらすためのコツをたくさん記事にしていますので、ぜひ興味があるところを覗いてみてくださいね〜!