家事楽一軒家を作るためのブログ

後悔しない家づくりのために心がけてよかった7つのこと

WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
住宅展示場で、某大手ハウスメーカーに希望予算を伝えたら鼻で笑われ、ペンを置かれ話すらしてもらえなかった主婦。 それでも情報収集を諦めなかったおかげで、低予算✖️家事楽の快適ハウスが完成〜!家づくりとおうち時間を楽しむ情報を発信中! Instagramフォローワーさん3万人♡YouTubeで動画公開中!
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは〜!

福岡の主婦さくら(@sakurairo_home)です。

 

 

私が家づくり中にいつも思ってたこと…

それは…

こんなおうちなら、買わなくてよかった…

には絶対なりたくなーーーーーい!

だってさ、安い建売でも2,500マンくらいはするわけよ!

2,500マンってさ、お給料25マンとしたら、100ヶ月分よ?

そんな大金はたいて、買い物して、買わなきゃよかった…は絶対イヤじゃない?

 

Instagramのフォローワーさんにも

どうしたら、後悔しない家づくりになりますか?

って聞かれるし、みんな絶対後悔したくない!って思ってるよね。うんうん。

 

 

なので今日は、

悔しない家づくりのために、私が心がけてよかったつのことをまとめるよ。

 

 

ではさっそく、いってみよ〜!

後悔しない家づくりのために心がけた7つのこと

 

それはこの7つ!

1)家族としっかりし合う

2)気になることはとことん調べる

3)気になることはとことん

4)気になることは実物をで見て確認する

5)図面・見積もりも1つずつ自分で確認する

6)学会に何回も参加する

7)理想のお家や理想の生活をき出す

 

ではでは詳しく説明するね♡

 

1)家族としっかり話し合う

 

もうこれ、ほんとにほんとに大切ー!!!

我が家も家づくり中は、毎日毎日ずーーーーーっと家のこと話してました。

 

ハウスメーカー探し・土地探し・間取り・内装・ローン・外構などなど、決めることだらけの家づくり。

全てにおいて1つ1つ話すのは、ほんとに時間も気力もいるよね!

 

「テンションの違いもあったりするし、喧嘩もめちゃくちゃするしね。」

でも、パパの意見や視点のおかげで気付くこともたくさんあったよ。

 

でも、今新居に住み出して思うけど…

家づくり中、ちゃんと話し合ってよかった

 

私にとって、住みやすいし、家事しやすいおうちだけど…

パパにとっても、子どもたちにとってもちゃんと心地よいおうちになった。

たくさん話し合ったおかげで後悔のないおうちになったな〜って実感するよ♡

 

家づくり中…旦那さんと意見が合わなくて困ってる人はこの記事おすすめ

そもそも家を買うのに旦那さんが反対してる人はこの記事おすすめ

 

2)気になることはとことん調べる

 

私、もともとの性格が、「根拠をきちんと調べる」って感じなのね。

だから、普段から、気になることは、とことん調べる性格なんだけど…

 

「家づくりにおいても、めちゃくちゃ調べたよ!」

 

ーグル検索はもちろん、Instagramのタグ検索に、ンタレストの検索

使えるものはぜーーーーーんぶ使って調べたよ。

 

調べれば調べるほど、情報が次々に出てきて、沼になったこともあるけど。笑

ここまで調べたから、もう後悔ないな!って思うことが多かったよ

 

ただ、情報集めに関しては後悔もあるんだ〜!

 

ハウスメーカー探しの時は、いきなり住宅展示場に見学に行って、営業さんにわれて話すら聞いてもらえなかったりしたよ

いきなり住宅展示場に行くのは時間の無駄だよね…

 

資料請求する時も、グーグルでめちゃくちゃ検索して、1つ1つ資料請求してしまってね。

めっちゃんこめんどくさかった〜!ほんと後悔!!

だから、もう一回家づくりすることがあれば、絶対一括資料請求のサイトを使って、サクッと!簡単に資料請求するよ。

そして、ある程度知識をつけてから、住宅展示場にいくかな〜。

 

100万人以上が利用している資料一括請求サイトはここ!

実際に使った人の口コミまとめや、後悔しないための効果的な使いかたはこの記事にまとめてるよ〜!

 

それと、YouTubeは普段からあまり見てなかったから、ルームツアーみたいな参考になる動画があるって知らなかった!

だから、YouTubeももっと見とけばよかったな〜って思う。

 

あと、これは後悔ではないんだけど…

私が家づくりしてることは、インスタに、今みたいにたくさんマイホームアカウントはなかったし、出てる情報も少なかった〜。だから、今家づくりしてる人たちは本当に羨ましい!

 

家づくりに関して、無料で使える情報サイトは本当にたくさんあるから、

使えるものは使い倒すといいよ!

▼▼▼

 

3)気になることはとことん聞く

 

家づくりの打ち合わせが始まると、専門用語がけっこーたくさん出てきてね、

「何それ?」って思うことがたくさんあるよ!

図面も最初は何書いてあるか、まったくわからなかった!

 

でも、わからない…のままにしてたら、見逃しが絶対ある!と思ったから、打ち合わせ中にわからないことは、とことん設計士さんやコーディネーターさんに質問してた。

 

きっとめんどくさい施主だったと思う。笑

 

「でも細かく聞いて確認することで、意見のすれ違いはすくなかったよ〜!」

恥をしのんで、あれこれ聞いてよかった!遠慮は無用だよね〜。

 

設計士さんと施主…どっちが作った間取りが後悔しないものになるの?

 

4)気になることは実物を目で見て確認する

 

私想像力が、めちゃくちゃとぼしくて、

クロスや住宅設備は、カタログに載ってるものじゃ全然わかんない!!!

って感じでした

だから、できるだけショールームに行って実物を見たよ。

 

キッチン・トイレ・お風呂などの住宅設備は、みんなもショールーム行って確認するだろうけど…

他にも、クロスやカーテンのショールームも行ったよ!

 

でも…

行って大正解!

 

実物をみたり、大きなサンプルを見たり、コーディネーターさんの話を聞くと、しゃんしゃん決めれたよ〜◎

カタログじゃわかんない!って人は、ショールームにいくのおすすめ!

 

5)図面・見積もりも1つずつ自分で確認する

「家づくりは、図面に書いてあることが全てです!

打ち合わせ内容と図面が違っても、図面の通りに家はつくられる!

って、インスタやネットで見て…

 

「なにそれ!怖っ!」

って思ったよね。

 

だから、打ち合わせ通りに図面がなってるか?

めちゃんこ細かくチェックしました!

 

見積もりも、オプション入れたり、辞めたりしてたら、けっこー反映されてないこともでてきて…

1つ1つ自分でチェックしたよ!

 

見積もりや間取りは人が作るものだから、ミスがあるのは、仕方ないよね。(ヒューマンエラーは避けられない!)

だからこそ、自分で1つ1つ確認するのってだいじだな〜って思ったよ。

 

6)見学会に何回も参加する

 

住宅展示場のおうちって、オプションもりもりハウスやん?

正直、全然現実的な家じゃないんだよね〜。

 

「だからこそ、完成見学会がすごく役にたったよ〜!」

 

  • 標準でどんなおうちが経つのか?
  • オプションで施工できることはどんなものがあるのか?
  • コンセントの位置はどこにつけてるのか?
  • クロスはどんなものをつかってるのか?

などなど、リアルな現実が見えて、めちゃくちゃ役に立ったよ!

 

間取り打ち合わせ中・内装打ち合わせ中など、打ち合わせ時期によって、見るところも変わってくるから、可能な限り何回も見学会に行くのがおすすめだよ〜!

 

見学会では絶対ここをみて欲しい5つのポイント!

 

7)理想のお家や理想の生活を書き出す

 

打ち合わせ中って、あれこれ決めることが多くて、頭がはげそうになるんだ。笑

 

  • あれもしたい!これもしたい!でもお金が足りない…
  • 私、どんな家にしたかったんだっけ?

って、迷子になることが絶対あるよ!

 

そんなときに、理想の生活や、目指すお家など、家づくり当初の希望を見返すと…

  • そうだった!最初はこんなに望んでなかったんだ!
  • いやいや、路線変わりすぎやん。元に戻そう

とか、気持ちをリセットすることができるよ。

 

こんなおうちで、こんな生活をしたい!ってゆーおうちのコンセプトをつくるのもいいよね♡

 

まとめ

 

長くなったけど…

後悔しない家づくりのために心がけてよかった7つのことは…

1)家族としっかりし合う

2)気になることはとことん調べる

3)気になることはとことん

4)気になることは実物をで見て確認する

5)図面・見積もりも1つずつ自分で確認する

6)学会に何回も参加する

7)理想のお家や理想の生活をき出す
でした〜!

 

ぜひぜひみんなも後悔しない家づくりを楽しんでね〜♡

 

 

では\(^o^)/

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
住宅展示場で、某大手ハウスメーカーに希望予算を伝えたら鼻で笑われ、ペンを置かれ話すらしてもらえなかった主婦。 それでも情報収集を諦めなかったおかげで、低予算✖️家事楽の快適ハウスが完成〜!家づくりとおうち時間を楽しむ情報を発信中! Instagramフォローワーさん3万人♡YouTubeで動画公開中!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© さくらいろほーむ , 2023 All Rights Reserved.