スタジオアリスで初めての撮影する人必見!写真をきれいに・短時間で撮るためにはずせない5つのポイント

「七五三の撮影、スタジオアリスでしてみようかな」
「スタジオ撮影初めてだけど、何か気をつけることはあるのかな?」
「スタジオ撮影、時間かかるんだろうな~」
なんて思ってるあなた!!
今回の記事は必見です!!
こんにちは!
スタジオアリス常連の2児のママさくら(@sakurairo_home)です。
スタジオアリスで、写真をきれいに!!短時間で撮るための5つポイントを今日はまとめました!!
さっそく紹介しまーす!!
お得に撮りたい人は、この記事がおすすめ!
目次
スタジオアリスで賢くかわいく撮影するための5つのポイント
スタジオアリスでかわいく・賢く撮影するのにはいくつかポイントがあります!
このポイントを知らないで撮影の臨むと・・・
「かわいい写真が撮れなかった」
「時間がかかりすぎた」
「こどもの機嫌が悪くなった」
など、スタジオアリス最悪!となってしまうのです・・・
そんなことにならないためにも、この5つのポイントはしっかりおさえておいてくださいね~。
スタジオアリス撮影成功のための5つのポイント
- すいてる時期・時間で撮影の予約を入れる
- 撮影に臨む前に事前準備をばっちりにしておく
- 写真選びの時のこどもの対策をしっかりしておく
- 撮影のときには衣装もチェックする
- お宮参りなどお出かけとは別日の撮影にする
ひとつひとつ説明しますね~!
すいてる時期・時間で撮影の予約を入れる
【時期】
七五三の時期は混むよ!!
七五三の本番は11月ですが、10月・11月・12月の3ヶ月は七五三の撮影で混雑します。
この3ヶ月の中でどうしても撮影したい!!!と思う人意外は、違う月に予約することをおすすめします!
ちなみに、この3ヶ月でも、平日<土曜日<日曜という感じで、混雑します。
平日に撮影が可能であれば、この3ヶ月の中でも、ゆっくり撮影できる日もあるかもしれません。
混雑するということは・・・
- 待ち時間が長くなる可能性がある
- 狙ってた衣装をほかの人が着てる可能性が高い
- 子どもがほかの子たちと遊びだす可能性がある
ということです。
予約をしていても、前の子の撮影がおしてたら、待ち時間ができます。
子どもは大人みたいに、すんなり撮影させてくれないですからね~!
【時間帯】
朝一は混むことが多いよ!
七五三シーズン、朝一で撮影して、そのままお宮参りに行く予定の人たちが多いです!!
そして、まだまだお昼寝が必要な小さな子達は、比較的機嫌のいい午前中に撮影に来ることが多いです!!
なので、午前中のほうが混みあいます。
お昼寝が必要ない年齢の子ども(七五三なら5歳・7歳)であれば、お昼寝の時間あたりの予約や、お宮参りから帰ってくる夕方の撮影のほうがいいかもしれませんね^^
まだまだお昼寝が必要な子でも、お昼寝終わってすぐの時間で予約すると、午前中と同じように機嫌のいい写真が撮れます。
うちはいつもそうしてます^^
撮影に臨む前に事前準備をばっちりにしておく
事前準備、めちゃくちゃ大事!!
スタジオアリスで時間がかかるところ。
待ち時間以外には・・・
- 衣装選び
- 写真選び
この2つです!!
なので、この2つの時間を少しでも短縮するためにも事前準備はしっかりとしましょう!!
- 衣装
- 髪型
- 写真の仕上げ方
【衣装・髪型】
スタジオアリスには、洋装・和装のほかに、赤ちゃんであればきぐるみの衣装があります。
店舗によってはディズニーの衣装も用意してある店舗もあります。
初めてのアリスでは、正直衣装選び迷います!!笑
うちは男の子2人なので、まだ時間かからないほうですが、女の子のお母さんたちは大変です。
着物もすごくかわいい柄がたくさん!
ドレスもかわいいのがたくさん!それに加えて、ディズニーのプリンセスのドレスまである!
おしゃれに目覚めた女の子であれば大興奮です!!
なので、
おうちでHPを見ながら、
- どんな衣装を何着着るのか
- ディズニーの衣装も着るのか
などなど、事前にある程度決めておくことをおすすめします!
それだけで、衣装選びの時間はぐっと短縮できます^^
衣装と同じように、どんなヘアセットにするのかも、ある程度決めておいたほうがいいです。
衣装選びのあとに、ヘアカタログを見せられて、何種類かの中から選びます。
こどもさんともどんな髪にするか話しておくのが◎です!
うちは1回ワックスをつけるかつけないかで、こどもともめました。笑
【写真の仕上げ方・撮影の仕方】
スタジオアリスの料金は、写真の仕上げ方によって変わってきます。
- 写真のサイズ
- アルバム or 台紙 or フレーム
- グッズ
などなど、写真の大きさによって値段もかなり違いますし、アルバムにするのか?台紙にするのか?など、仕上げ方よってかなり値段が違ってきます。
かわいい写真のできにあれこれほしくなってしまい、あれもこれもと注文すると、すごい金額になります!!笑
そして、どの表情をどの仕上げ方にするのか悩みだすと、かなり時間がかかります・・・
写真選びの時間でこどもはすごく退屈します。
写真選びの時間を大幅に短縮するためにも、どの仕上げ方をするのか、事前にしっかり考えておきましょう!
時間短縮に加えて、買いすぎも防止できて一石二鳥!!
おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントなども、忘れないように事前に考えておいてくださいね!
写真選びのときに迷う時間を減らすために、もともとの撮影ポーズを決めておくことも大事です!
スタジオアリスでは、各衣装でどの写真を撮るのか、衣装選びの後に決めます。
- 1人で撮るのか、兄弟で撮るのか、家族で撮るのか
- 全身撮るのか、半身で撮るのか
- 普通の背景で撮るのか、ディズニーの人形撮るのか
など、事前に決めておくと、撮影もスムーズです◎
もちろん、全ポーズ撮って、後で必要な写真だけ購入することももちろんできます!
アリスのスタッフもそうオススメしてきます・・・
でも、撮影ポーズが多ければ多いほど、
- こどもは疲れる
- 時間がかかる
- 写真選びで迷う
ということになるので、注意が必要です!!
家族写真は和装しかいらない!
洋装は兄弟写真のみで、1人の写真はいらない!
ディズニー撮影はしない!
など、決めておくと、撮影の時間もぐっと短縮されますよ~!!
写真選びの時のこどもの対策をしっかりしておく
写真選びの時間はこどもにとって退屈な時間でしかない!
子どもが退屈しないように、お菓子やおもちゃを持っていった方がいいです。
(お菓子を食べていいかは、ちゃんと確認してくださいね!)
ほかに家族の人がいるときは、外に連れ出してもらうのもありですね!!
また、どーしても、時間がない・子どもがぐずってもう大変!ってときは、写真選びは別日にすることもできます。
スタッフの人に相談してみましょう^^
撮影のときには衣装もチェックする
撮影スタッフにまかせっきりにしない!!
自分の目でしっかりチェックする!!
撮影のときは、ついつい子どもの表情に目がいってしまいますが、衣装もしっかりチェックしましょう!
- ドレスや着物のすそがおかしくないか、
- 着物の襟がおかしくないか・着崩れていないか
- 蝶ネクタイは曲がっていないか
- きちんと小道具がそろっているか
わかる範囲で自分の目でも確認しましょう!
忙しい時期だと、着崩れたままの撮影だったり、蝶ネクタイが曲がってる・隠れたままの撮影になっていることもあります!
私も衣装の崩れのせいで、撮影やりなおしたことあります!
気になることは事前に、伝えたほうがいいです!!
お宮参りなどお出かけとは別日の撮影にする
日にちに余裕があるなら、絶対別日がおすすめ!!
写真撮影+おでかけは、本当に疲れます!!
- 生後1ヶ月のお宮参り
- 七五三のお宮参り
の場合、確かに1日で両方終わるほうが、親としてはありがたいですよね。
でも、こどもの機嫌を考えると、撮影は別日を私はおすすめします~!
七五三の場合、早割りキャンペーンなどを利用したほうが、お得に、きれいに、写真を残せますよ~!!
撮影とお宮参りが同じ日ということは、繁忙期なことが多いですからね。
まとめ
いかがでしたか!?
まとめますね。
スタジオアリス撮影成功のための5つのポイント
- すいてる時期・時間で撮影の予約を入れる
- 撮影に臨む前に事前準備をばっちりにしておく
- 写真選びの時のこどもの対策をしっかりしておく
- 撮影のときには衣装もチェックする
- お宮参りなどお出かけとは別日の撮影にする
スタジオアリスで写真をきれいに・なるべく短時間で撮るには、この5つのポイントはかかせません!!
初めての撮影の方も、今までスタジオアリスの撮影で失敗した人も、ぜひこの5つを踏まえて撮影に臨んでくださいね~!!
かわいいお子さんの写真がとれますように~!!