スタジオアリスで七五三の着物レンタルするなら、先行予約会がおすすめ!2018年5月実際に行ってきたよ!

こんにちは!
新米主婦のさくら(@sakurairo_home)です。
今日は2018年5月11日。
そう!スタジオアリスの七五三着物レンタル先行予約会があってる日なんです。
スタジオアリス
七五三秋のお参り用着物レンタル先行ご予約会!
第1回は2018年
5月10日(木)・11日(金)・12日(土)・13日(日)
「七五三の着物レンタルどうしよう・・・」
「スタジオアリスで着物借りられるみたいだけど、いくらなんだろう?」
「どんな着物が借りられるのかな~?」
って思ってるあなたに・・・
【2018年版!】
スタジオアリス・七五三秋のお参り用着物レンタルについて
第1回レンタル着物先行予約会について
お伝えしまーす!!
さっそく行ってみよ~ぅ!!
目次
スタジオアリスで七五三の着物レンタルいくらするの?
そもそもの疑問!
スタジオアリスで、七五三のお宮参りの着物を借りるといくらするのか??
七五三のお宮参りの着物のレンタル料金は・・・
平日のレンタルは無料!
(平日でも大安などの日はプラス料金がかかる日があります)
土日の料金は、「お宮参りに行く月」と「スタジオアリスで撮影した日」によって変わるよ!
詳しくはコレをどうぞ~!
★注意してね★
この割引は
スタジオアリスで七五三の写真撮影をして、
1万円以上購入したひとだけの適応!
写真にもあるように、スタジオアリスで撮影をしないで、着物だけ借りようと思うと28,000円(税抜)・・・
高い・・・
写真も撮らないのにわざわざスタジオアリスでレンタルする意味はないですね。笑
そして、この料金は、
5月・6月に七五三の写真撮影(早撮り)をした人の、着物レンタル料金です!!
7月以降の撮影で、着物のレンタル料金がどうなるのか、まだわかりません・・・
七五三早割りキャンペーン第2段の発表のときに一緒にわかるかな~
ちなみに去年(2017年)は・・・
7月8月の早撮りで、土日の料金が、写真の料金プラス1,000円~2,000円でした。
(平日は変わらず無料!!)
七五三のお宮参りを土日に考えている人は、早撮りをして、着物のレンタル料金もお得にしちゃいましょう!!
どんな着物が借りられるの?
おうちの近くの店舗をスタジオアリス店舗検索で検索してみてください!
着物レンタルをしている店舗は、カタログが見られるようになってると思います。(記事によっては見れない可能性あり!)
ちなみに福岡は博多で着物を一括管理していて、どの店舗でも借りられる着物は一緒だそうです。
先行予約会は何がお得なの?
七五三の着物レンタル、お宮参りに行く日の1週間前までなら、予約はいつでもできます。
じゃー先行予約会は何がお得なのか!?
それは・・・
- ブランド着物が無料!
- 気に入った着物が予約できる可能性が高い!
ちなみに・・・
ブランド着物レンタルの場合、プラス3,000円(税抜)必要です!
これがいい!と思った着物が、ブランドだったら・・・思わぬ3,000円の出費になる!
これがいい!と思った着物が、お宮参り予定の日にすでにほかの人が借りてたら・・・借りられない!
ってことにならないためには、先行予約会で予約してしまうのが1番いいですね^^
先行予約会に行くには予約は必要?
必要ナッシング!!
着物レンタルをおこなっている店舗に、直接行きましょう!
先行予約会の注意点
先行予約会のときに必要なこと・必要なもの
- 着物レンタルの日にち(お宮参りの日にち)
- 手付金2,100円(無料でレンタルする場合は不要)
お宮参りの着物レンタルですので、お宮参りの日が決まってないと予約はできません!
お宮参りの日を決めてから、予約会に行きましょう~
★お宮参りの日にちは後でも変更できますが、2つだけ注意点!!
- お宮参りに行く日の1週間前までの変更が必要
- 変更した日に、今まで予約していた着物の空きがなければ、借りられない(変更した日も着物の予約があいていればOK!)
ちなみに着物の予約は、親だけで行っても予約できます!
なので、仕事帰りなど、ママだけで行って予約することも可能です。
★予約には店舗に行くのは必須です。
★ここ注意!!★
3歳の着物は90cmと100cmがあります。
このころの10cmってかなり大きい!
男の子の場合、はかまの長さが90cmと100cmでは違ってくる!!
サイズが心配な場合は、子どもさんも一緒に行って、はかまの丈の長さを見たほうがいいかもしれません。
着物の種類は100cmのほうが豊富です・・・
女の子は、丈の調節は男の子よりしやすいから、大丈夫かな・・・?
女の子でもサイズが心配な人は、同行をおすすめします!
予約会から撮影・着物レンタルまでの流れ
STEP①
お参り用着物レンタルと撮影日を予約!
(撮影日のご予約の際に、お参り用の着物をお選びいただき、レンタル日も併せてご予約ください。)
※男の子は袴の採寸がありますので、お子さまとご一緒にお越し下さい。⇓
STEP②
前撮り撮影
(スタジオアリス前撮り撮影がおトク!)
※お参り用着物とは別の着物がえらべます♪⇓
STEP③
お参り当日はスタジオアリスへお越しいただくだけでOK!
(普段着のまま、ご予約されたお時間にお越しください。)STEP④
着付け&ヘアセット♪
(スタッフがお着替えとお参りの支度をいたします。)⇓
STEP⑤
お参りに出かけましょう!⇓
STEP⑥
ご返却
(ご返却時間までにスタジオアリスへお戻りください。)
・レンタル予約時間が10:30までの方は、17:00までにご返却
・レンタル予約時間が11:00以降の方は、18:00までにご返却
こんな感じです!
お宮参りのレンタルの着物と撮影の着物はまったく別物になります!
選べる種類も違います。
レンタルの着物で写真撮影はできないので、お気をつけくださいね~!!
【2018年版】スタジオアリスの七五三着物レンタル・先行予約会 まとめ
まとめまーす!!
- 写真撮影して、1万円以上購入したら、着物レンタルが安くなる!
- 平日は無料でレンタルできる!!
- お宮参りの着物レンタルを考えているなら、スタジオ撮影は早いほうがお得!!
- 着物レンタルの先行予約会に行くと、ブランド着物のプラス料金3,000円が無料になる!!
- 男の子は袴の長さがあるので、レンタル着物の予約の時は一緒に行くのがいいかも。(身長による)
わたしは11日の金曜日のお昼ごろ、一人で先行予約会にいきました!
わたしの行った店舗はすいていて、ゆっくり着物を見ることができました。
でも、スタッフさんに聞くと、平日でも夕方5時過ぎると仕事帰り・保育園お迎え後の方で多くなるそうです。
平日に行かれる方、夕方は避けたほうがいいです。
友達が行った店舗では、朝から、けっこー予約会に来てる人がいたそうです。
店舗によって差がありますね~!!
そして、ブランドの着物なんて、興味ない~と思っていたのですが、これかわいい!と思った着物が、新作のブランド着物でした。笑
ブランド着物でもプラス料金がかからない、先行予約会に行ってて、よかったな~と思いました。笑
スタジオアリスで七五三の着物を借りるなら、
早撮り・先行予約会!!!
おすすめです^^