お家作り何から始めたらいい!?必要な4つを知ってから行動しよう!

こんにちは!
福岡の主婦さくらです^^
私のインスタのアカウント(@sakurairo_home)で1番質問される質問はこれ!
「家づくりって・・・何から始めたらいいですか!?」
\わかるよー!めっちゃわかる!/
私も一軒家が欲しい!って思った時、何からする?ってなったもん。笑
一生に一度のマイホーム!
失敗もしたくないし、ローンのことを考えるとなるべく早く手に入れたい!ですよね〜!
ってことで、今回は、何から始めたらいいの?に答えてみたいと思います。
私は家づくりのプロでも設計のプロでもないので、一つの経験談として読んでみてくださいね。
この記事はこんな人におすすめ
- 家づくりって何からするの?
- お金っていくらかかるの?
- こんな私でも家建てられる・・・?
まずは家づくりに必要なものを知ろう!
今回は、注文住宅を建てる時に必要なものということで書きますね。
私が家づくりを経験して思った「必要なもの」
それはこの4つ!
- お金
- ハウスメーカーや工務店など家を建ててくれるところ
- 土地
- 希望のライフプラン
ひとつづつ簡単に説明しますね!
1)お金
あたりまえですが、お金がないと家を建てられません。
住宅ローンを組んで、毎月支払いをしていく人が多いと思います。
ここで気になるのが、
- 頭金はいるの?
- 家以外に必要なお金はどれくらい?
ということ!
「我が家の場合」ですが、この記事にまとめてます
2)ハウスメーカーや工務店など家を建ててくれるところ
自分じゃお家は建てられないので、お家作りをお願いする会社を探さないといけません!
- ハウスメーカー
- 工務店
- 大工さん
などなど、いろいろあるので、ここでもまた迷いますよね・・・
私も迷いました〜
ハウスメーカー巡りの前には
\資料請求が絶対おすすめ!/
私は資料請求しないで、見学に行ったりもしたんですが・・・
何の知識もないまま見学に行っても、営業されて、ただ疲れるだけに終わったことが多かった
前もって資料でそれぞれのハウスメーカの知識やメリットデメリットを入れてから見学するのがぜったいおすすめ!
資料請求ならこのサイトがおすすめ
タウンライフのメリット・デメリット・口コミはこの記事!
ハウスメーカー巡りのポイントはこれ
3)土地
お家を建ててくれる人が決まっても、建てる土地がないと家は建ちません!
「土地探しって・・・タイミングもあるよね・・・」
希望の土地が出た瞬間に、買います!って言えるように、土地の希望を考えて、優先順位を決めておくと◎
ネットや、不動産屋さんで、土地の情報を探すのもいいけど、土地の情報って水面下で動いてることも多い!
ネットで公開される前に、ハウスメーカーの手に渡る土地も多いんだって!
この土地いい!と思う土地があったら、そこの土地をもってるハウスメーカーと契約するのもありだと思うし、
先に希望のハウスメーカーを決めて、ハウスメーカーの人に土地を探してもらうのもいいと思う◎
我が家の土地探しの条件はこれ!
土地が見つからない!そんな時に見つけた4つの土地探しの方法
4)希望のライフプラン
これってけっこー忘れがちなんだけど、私は家づくりで1番大事だと思う!!!!
- 何のために家を建てるのか?
- どんな家を建てて、どんな生活をしたいのか?
これを家族でしっかり話しておくことが大事◎
「家づくりで迷ったときにすごく役に立ってくれたよー!」
どれから始めるのがいいの?
必要な4つはわかった!
じゃーどの準備から始めたらいいの〜!?って感じですよね?
今すぐできるのは、貯金とライフプランの話し合いかな〜って私は思います!
この2つって、注文住宅以外のマイホーム購入にも必ず必要なことで、そして、いつでも始められることかなーって思います。
詳しくはこの記事にまとめてます
ライフプランが想像できないときも、資料請求がおすすめ
私も資料請求で届いた資料の中の間取りやインテリアを見て、
- この間取りのこの部分いい!
→家事楽の家が好きなんだな
- この家の雰囲気いいな〜
→落ち着いた家の雰囲気が好きなんだな
などなど、自分の理想の生活が見えてきました!
自分の理想のライフスタイルを見つける!って意味でも資料請求はおすすめ
ライフプランがある程度決まってから、ハウスメーカーや土地を探し出すと無駄な時間も少なくなってGOOD!
まとめ
- 家づくりに必要なもの
- 何から始めたらいいのか!?
を私の経験談としてまとめてみました!
マイホームって、この先何十年も住むものだし、お金もすっごくかかるものだから、大事に大事に計画を進めていきたいですよね^^
私の経験が、少しでも役にたつと嬉しいです。
では\(^o^)/