平日のわたしを助ける1週間献立【2022.09.05〜09.10】

平日のわたしを助ける1週間献立
毎日の献立を考えるのが苦痛すぎる私は
平日5日間の献立を月曜に考えて、買い出し!
考えた献立通りに、ご飯を作っています
1週間献立のおかげで…
⧉ 今日のご飯何しよ〜がなくなる ✨
⧉ 買い出し時間の短縮 ˎˊ˗
⧉ 無駄な食費・食材カット!
⧉ 栄養の偏りも減る
という感じで、私は毎日のご飯作りがすごく楽になりました!
実際に作った献立を、
毎週月曜日にInstagramでも更新してます^^
目次
月:簡単!おいしい!大葉ナゲット
みこさんの投稿でみて美味しそうだったので、「大葉ナゲット」作ってみました〜!
本当の簡単でおいしい♡
みこさんの材料に豆腐を足して作ったので、さらにふわっふわ〜
子どもたちは大葉なしで、
濃い味好きのパパは、ジャーマンカリーケチャップをかけてました♡
火:エビマヨと見せかけて…カサ増しのエビマヨじゃが
火曜日は、海老まよじゃが〜!
エビマヨとみせかけて、じゃがいもが多いです
エビは生エビを買って、背わたと腹わたをとってるけど…やっぱり面倒。
コストコの冷凍シュリンプが下処理済みですぐ使えるらしいので、今度はそれで挑戦してみたいと思います〜
子どもたちは、気分によってもずく酢を食べたり食べなかったりします…
海藻類、本当は毎日摂ってほしいけど、無理には食べさせてないです。
今日は食べる〜って時だけ出してます。(ゆるい…笑)
水:大人向けメニュー?魚の照り焼き
水曜日はガッツリ和食メニュー。
正直子どもウケはあまり良くないです…
なので!
長男が好きな雑穀米と春雨の酢の物にしたり、次男の好きな厚揚げチーズを出してみました。
サンノジというお魚、白身だったので食べやすいかな〜と思って初めて買ってみました。
子どもたちも問題なく食べれてたので、よしです!
木:たけのこの代わりにごぼう!チンジャオロース
チンジャオロースというのに…タケノコを買い忘れてました
昨日の豚汁に入れ忘れてた、ごぼうをを入れてみましたが…うん!いける
たけのこのシャキシャキ感には負けますが…
ピーマンと豚肉だけよりは全然よかったです
味濃いめの炒め物は、ご飯にかけて食べてくれるの、子どもたちが食べ終わるのも早くて助かります
お水の代わりに豆腐で作る「豆腐チヂミ」
今回初めて作ってみましたが、美味しかった〜!
もう少しパリッと仕上げたいので…今度はもう少し水分切って火強めで作ってみます。
金:キャナリィ・ロウでお誕生日ごはん
9/13が次男の誕生日なんですが…お誕生日ご飯のリクエストが、春日市にあるキャナリィ・ロウでした。
このキャナリィ・ロウ…
前菜・デザート・飲み物が全てビュッフェスタイルなんです♡
メインは、パスタ・ピザ・チーズフォンデュから選べて、選んだメインによって値段がかわります。
お誕生日ごはんに次男がキャナリィ・ロウを選んだ理由はこれ!
\ お誕生日ケーキ作り無料!/
ご飯を食べた後に、パティシエさんと一緒にケーキを作れます。
生クリームを塗って、フルーツを並べて…
完成したケーキにロウソクをさしたあとは、お誕生日のお歌を歌ってもらえます。
本格的な道具を使ってのケーキ作り。
すごく楽しいみたいで、次男は何度も通っています。
もちろん、作ったケーキはお持ち帰りOK!
これが無料とは…お得すぎますˎˊ˗
キャナリィ・ロウの全店で開催されているわけではないので、気になる方は、最寄りの店舗に確認してみてくださいね
春日店では、平日のみ、受付されています。(3〜10歳限定・予約制)
土:土日は簡単にハッシュドビーフ
土日は、ご飯作りの休暇日ということで外食やテイクアウトすることが多いですが…
今週は金曜に外食したので、土曜日はハッシュドビーフを作りました。
カレー・ハヤシライス・シチューなどが土日の定番!笑
簡単にできる料理がいいですよね。
シャインマスカットは、じーじからの貢ぎもの
子どもたちのおかげで、私もおいしいものにありつけてます。笑
今週の買い物リスト
\今週の献立で使った材料はこちら〜!/
①献立を考える
↓
②材料を書き出す
↓
③冷蔵庫にあるものは、あるものを使う
代用できそうなものがある時もそれを使う
↓
④足りないものだけメモして買い物に行く
冷蔵庫にあるものを先に使うことで、食品ロスが減ります
買い物前に冷蔵庫・ストック品を確認しないと…同じの買っちゃいますよね…
この中のメニュー丸パクリして作ったよ!
メインメニュー・副菜真似したよ!って人は…
Instagramで「#さくらの1週間献立」のタグをつけて投稿してもらえたら嬉しいです♡
では\(^o^)/