家を建てる場所の決め方は?後悔しないためにチェックしたいポイントまとめ

  • URLをコピーしました!

先日Instagramでこんな質問を受けました!

マイホームのための土地を探しているんですが、良さそうだなーと思っても、本当にここでいいのか!?と思って、なかなか購入を決められません!

さくらさんは、どうやってこの土地を買う!って決めましたか?

さくら

良さそうな土地があっても、本当にこの土地でいいのかな?と思って即購入できない!って、めっちゃわかります。

そして悩んでるうちに売れてしまう…てのが私にもありましたよ!

土地は縁!とも言われるように、出た瞬間に購入手続きに入らないと、他の人に売れてしまう…ということはよくあります。

ここでいいのかな?と冷静になって悩むことも大事だし、この土地にする!と即決することも大事です。

それができるようになるには、自分たち家族の希望や明確な優先順位を決めておくことが大事です。

このブログ記事では、後悔しない土地の決め方のポイントマイホームを建てた人たちが大事にしていたポイントなどをまとめますね。

目次

後悔しない!家を建てる場所の決め方

  • マイホームでどんな生活をしたいかを決める
  • 予算を決める
  • 優先順位をつける
  • 土地情報を探す・ハウスメーカーに紹介してもらう
  • 実際に現地を見にいく
  • 比較検討する
  • 購入手続きをする

①マイホームでどんな生活をしたいかを決める

「マイホームでどんな生活をしたいか?」

これによって、家を建てる場所はだいぶ変わってきます。

  • 利便性の高い街中がいい
  • のんびり暮らせる田舎がいい
  • 広い家にしたいから余裕のある土地を選びたい
  • 庭の管理はしたくないから、土地の広さは求めない

など、それぞれ希望のライフスタイルは違いますよね。

まずはここを家族で話して決めましょう!

これがないと土地を選ぶ基準もできません。

もっと詳しく…

  • 保育園・幼稚園・学校からの距離
  • 駅からの距離
  • よく使うスーパーからの距離
  • 医療機関からの距離
  • 土地の広さ
  • 面してる道路の大きさ
  • 周りの環境
  • 購入時期(入学までには絶対完成させたい)

などを考慮し、購入基準を決めましょう!

②予算を決める

次に、土地の予算をかんがえます。

注文住宅で家を建てる場合、

  • 建物の価格
  • 土地の価格
  • 諸経費(手数料など)

が必要です。

土地だけの価格を考えるのではなく、マイホーム全体で必要な金額を考慮することが大事です。

ここでも、お金をかけるところは各家庭で違ってくると思うので、建物にお金をかけたいのか?土地にお金をかけたいのか?内装にお金をかけたいのか?などしっかり話して明確にしておきましょうね

ローン支払いで後悔しないために!

マイホームの適正予算を知るために、1度はお金のプロFPさん(ファイナンシャルプランナーさん)に相談するのがおすすめです。

住宅ローンの返済だけでなく、子どもの教育費や生活費など、将来かかるお金を全てひっくるめて問題ないかシュミレーションしてくれますよ

③優先順位をつける

希望のライフスタイルと予算が決まったら、優先順位を決めます。

正直…希望と予算を全て叶えられる土地が出てくる可能性は低いことが多いです。

あるハウスメーカーの営業さんが教えてくれたんですが…

人気のエリアの土地は、ハウスメーカーの営業さんが水面化で売買して、情報として表に出てこない場合も多いそうです。

なので、絶対譲れない条件と、ここまでは妥協してもいいか…と思える条件を挙げておきましょう!

この優先順位がしっかり固まってると、土地情報が出てきた時に、購入するかどうかの判断をくだしやすいです。

④土地情報を探す・ハウスメーカーに紹介してもらう

家を建てる場所の希望や条件が固まったら、実際に土地を探してみましょう!

不動産屋をまわったり、ハウスメーカーに紹介してもらったり…根気のいる作業が続くこともあります。

すでに土地迷子になって困ってる状態という場合は、この記事も参考にしてみてくださいね。

⑤実際に現地を見にいく

良さそうな土地情報が出てきたら、なるべく早く見に行ってください!

人気のエリアの場合、売れるのも本当に早いです。

  • 土地の状態
  • 周りの環境

など、実際に見てみないとわからないことも多いので、自分の目で確認することをおすすめします!

⑥比較検討する

土地の情報が出てきたら、③で決めた優先順位をもとに比較検討します。

土地A土地B土地C
50坪以上あるか?55坪45坪50坪
価格は1,500万以下か?2,000万1,500万1,400万
駅まで公共交通機関があるか?バス・徒歩バス
小学校からの距離は2kmいないか?600m・大通りなし1km・大通りあり2.3km・大通りなし

人気の土地はすぐ売れてしまうので、じっくり検討する時間がないことも多いと思いますが、こんな感じで比較すると後悔が起きにくいです。

⑦購入手続きをする

自分の希望に沿って比較検討すると、この土地にする!と決めやすいです。

もっといい土地がでるかも…と思って、時間的に余裕がある方は待つのもありだと思いますが、正直譲れない条件がクリアしていれば、問題なく生活できることの方が多い気もします。

私も予算の関係で、当初希望していた場所より田舎に住むことになりましたが、住んでみると、全然問題なく生活できていて、なんであんなにこだわっていたんだろう?と思えるくらいです。笑

わがやの家を建てる場所の条件5つ

参考になるかわかりませんが…我が家の家を建てる場所の選択基準はこの5つでした!

  • 金額
  • 仕事の通勤圏内か
  • 福岡市内か
  • 子どもの学区
  • 普段利用するスーパーの有無

1)金額

我が家はまず、土地の上限金額を決めました!

我が家は富豪ではないので、土地にも建物にもお金をかけることはできませんでした。

そして、土地より建物にお金をかけたかったので、土地の上限価格をけっこう低めに設定しました。

この金額を超えた土地はどんなに良くても買わない!

という予算を第一条件に決めました。

もちろん、私もFPさんに相談して、マイホーム予算を決めてから土地の予算上限を決めましたよ〜!

2)仕事の通勤圏内か

私の旦那のおしごとでは、呼び出し当番の日があり、呼び出しの電話があったら、30分以内に仕事場につかなくてはいけません!

なので、仕事場から車で30分以内で行ける範囲

これも譲れない条件でした。

私は家で仕事してるので、通勤に関しては何の条件もなかったんですが、通勤って毎日のことだから、けっこう大きな条件になると思います。

電車で通勤する仕事だったら、駅まで歩いていける距離が必須になって、一軒家じゃなくてマンションを選んでたかもしれません。

3)福岡市内か

福岡県には、いくつかの市があります。

福岡市周辺の市であれば、だいたいどの市からでも通勤はできます。

そして、どの市も人口が増えてきてるので、綺麗に整備され、どこに住んでもそんなに差はないってゆーくらいな生活環境でした。

でも、けっこー違いがあったのが、税金・福祉・子育て支援。

これらを比べた時に、私たち家族は福岡市にメリットを感じました。

こども医療費・福祉保証・住民税の金額などなど)

なので、福岡市内を希望条件にしました!

あとは、引っ越すことで

  • 幼稚園を最初から探すことになる
  • 学校で必要なものを買いそろえる必要がある

というのも嫌だったので、今住んでるところと同じ福岡市内がいいね!ともなりました。

別の市も土地探しの候補に上がってる場合は、市の税金や施策がどうなっているのか?を調べてみた方がいいです。

さくら

福岡市の夜のゴミ出し♡

便利すぎて、これに慣れると朝のゴミ出しはしんどすぎます。笑

4)子どもの学区

子どもの学区も考えました!

私は悪いと言われている校区で育ちました。

今振り返ると、確かにヤンキーは多かったです。笑

そんな中でも、私はいたって真面目に育ちましたし(←自分でゆっちゃう

環境より、その人次第じゃない?とも思いますが、自分が親になってみると、悪いと言われている学区は避けたくなるものですね。

めちゃくちゃ学力が高い!というところを選んだ訳ではないですが、子どもが落ち着いて学校生活ができる環境かな?という視点は少し考慮しました。

とはいえ、土地探しをしていたことはまだ幼稚園に通っており、小学校中学校の情報はほぼ皆無でした。

なので、実際の学校の雰囲気というよりは、イメージで選んだという感じですね。

悪いと言われてる地域は避けたというくらいで落ち着きました。

5)普段利用するスーパーの有無

実はこれが、私の土地探しの必須条件でした。笑

仕事も家でしてるし、移動は車なので、これといった土地の条件がなかったんですね。

その土地で生活するということを考えると、私の任務は買い物がメインになるなと思い、家からスーパーの距離は大事だ!と思ったんです。

スーパーによって、商品の値段の差ってけっこーありますよね?

食費のことを考えると

  • 周りがお高級なスーパーばかりじゃないところ
  • 格安スーパーに車でいけるところ

って、かなり大事じゃない?となりました。

家を建てる場所が、普段の買い物をしやすい場所どうかっていうのは、主婦には大事な条件だと思います。

家を建てる場所の5つの条件をクリアしてた時にしたこと

我が家の場合、予算が低かったので、予算内の土地は変わった土地が多かったです。笑

  • 土地まで階段でしか行けない。笑
  • 土地の形が変
  • 元々田んぼだった土地
  • そもそも宅地じゃない

見に行かなくても、却下という感じの土地が多い中、5つの条件をクリアしてる土地が見つかった時には、すぐ見に行きました!

現地で見たこと

  • 実際の広さ、見た目はどんな感じ?
  • 建ぺい率などは問題ない?
  • 実際の立地はどう?
  • 土地の状態は?
  • 周りの家の環境は?
  • 道路の状況は?

などなど、現地でしかわからないことをチェックしました。

現地を見に行くと思ったより海に近い場所だったので、津波の災害警戒区域かどうかもチェック!

ハザードマップに住所を入力し、知りたい災害を選べば災害の危険があるかどうかを調べることができます。

不安な場合は、一度チェックしてみるといいですね

家を建てる場所の決め方 まとめ

家を建てる場所の決め方で大事なのは

土地情報が出てきた時に、「譲れない条件に当てはまってるかを瞬時に判断できるかどうか?」です!

譲れない条件・妥協できる条件をしっかり決めておくと、買う!買わない!が判断がすぐできると思います

我が家は結局、希望してた地域よりは少し田舎になりましたが、それでも5つの必須条件はクリアしてるので、後悔はありません

田舎ですが、住んでみると思ったより不便なく暮らせてます。

私の土地探しの体験が、ひとつの体験談として参考になったらうれしいです!

では\(^o^)/

\役立つカタログをもらうなら断然ここ!/

  • 気になるハウスメーカーにまとめて資料請求できる
  • カタログの中身が充実!
  • 間取りの事例が多い
  • 無料でもらえる家づくりノートが有益すぎ

家づくりをしている人は利用して損はないサイトです!

カタログ人気ランキングここからチェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次