3歳差育児ってどうなの!?メリットデメリットは?我が家の場合はこんな感じ!

  • URLをコピーしました!

 

「そろそろ2人目欲しいな…」

「何歳くらい離すのが育てやすいんだろう…」

「3歳差はやめたがいいって言われるけど、なんで?」

 

 

2人目って、何歳差がBESTなのか問題!

 

\BESTな年の差ってあるのかな!?/

 

 

BESTな年の差が何歳なのか…

わたしにはわかりません

 

専門家でもないし、新米ママだし、そりゃそーだ!笑

でも、[keikou]3歳差兄弟の一つの現実をお伝えすることはできるかな〜![/keikou]と思って今日は書いてみたいと思います。

 

 

 

目次

3歳差はやめたがいいと言われる理由

 

それは多分これだと思います!

 

入園・入学が同じ年にくる

 

イコール

 

同じ年に必要な出費が2倍かかるということ!

 

「金銭的に準備するのが大変〜!とよく聞きます。」

 

3歳差兄弟がよかった理由(私の場合)

 

実は特にありません。笑

[keikou]絶対3歳差がよかったわけでもありません。[/keikou]

願った年齢差で必ず2人目ができるわけでもないし、2人目ができない可能性だってあるって思ってました。

 

3歳差だと、受験が同じタイミングでくるから、いいかな〜とは思ってました。

[keikou]受験でピリつくなら2人とも同じ時にピリついてくれ!と思ってた[/keikou]から!笑

 

でも、想像だけやけん、このピリつきが2人同時で半端なかったらどうしようとか今更思ったりもします。笑

 

\もう、どうしようもないけどね!/

 

 

我が家の3歳差の怪獣たちはこんな感じ!

 

今、我が家の怪獣メンズは7歳と4歳です。(2020年2月現在)

[keikou]自分のことは自分できるようになってきたので、だいぶ子育てが楽になってきたな〜[/keikou]と感じてます。

3歳差育児、ここまでどんな感じだったか振り返ってみたいと思います!

(全く参考にならなかったらごめんなさい。笑)

 

次男が生まれてすぐはカオスな毎日でした

 

[keikou]長男が2歳10ヶ月の時に、次男が生まれました。[/keikou]

その頃私は働いていなかったんですが、産前産後の数ヶ月間、妊婦の条件で長男を保育園に入れることができました。←今思うと奇跡的!

産後の保育園に入れる時期が終わったあとは、そのまま幼稚園の年少々クラスに入れることができたので、私は比較的、[keikou]次男の育児に集中することができていた[/keikou]と思います。

 

長男は、布団におろしたら、すぐ泣く子でしたが、次男はよく寝る子でした。

授乳した後、ベットにころんって寝ておけば寝てる…なんてこともありました。

兄弟でまーーーーーーったく違いました。

 

\これにはほんとびっくり!/

 

なので、[keikou]長男幼稚園・次男お昼寝中は、家で在宅ワークをしていました。[/keikou]

ちなみに、在宅ワークを始めたのは次男が生まれてからです。

 

そのおかげか、長男の産後と比べると、生活にもメリハリがあったな〜と思います。

 

[kanren url=”https://shinmaisakura.com/home-employment/”] [kanren url=”https://shinmaisakura.com/mama-works/”]

 

 

ただ、[keikou]パパがいないと、けっこーカオスな毎日でした[/keikou]

泣き叫ぶ次男を脱衣所に置いたまま、急いで長男をお風呂に入れたりしてました。

 

あと、[keikou]長男のいやいやと次男のグズリが同時に発生した時はこの世の終わり[/keikou]でした

ほんと、\\同時多発テロ//でした!!笑

 

寝かしつけの時に、次男に添い乳をしてると、どうしても長男に背をむけてしまう形になるので、体をひねりながら、なんとか長男と手をつないだりもしてました

 

長男3歳。

まだまだママに甘えたいときだったし、いやいやもする時だったので、2人を1人で見るのはやっぱり大変でした。

ただ、[keikou]長男が3歳なので、ある程度私と言葉でコミュニケーションを取れるようになっていたことで、かなり助けられたな〜[/keikou]と、今振り返って思います。

 

今では一緒に遊んでくれるので母は助かってます。

 

 

さっきも書きましたが、我が家の怪獣たちは、今年で7歳と4歳になりました。

6歳・3歳くらいから、2人で上手に遊べるようになってきたかな〜という感じです。

 

長男は小さい子の扱いが上手いわけでも、小さい子が好きなわけでもなかったので、それまでは一緒に遊ぶことが嫌だったようです。

でも、[keikou]今では一緒に戦いごっこしたり、おにごっこしたり、ゲームしたり、折り紙やぬりえなんかも一緒にしてます。[/keikou]

 

 

ただ、一緒に仲良く遊ぶ時間と、喧嘩してる時間は同じくらいじゃないか?と思うくらい喧嘩もしてます

兄弟喧嘩は悪いことではないと思いつつも、うるさすぎて、雷どっかーん!する毎日です。

 

喧嘩した時には、相手からされたことの報告しか私にしてきません

次男:「ママーにーにがね、〇〇したー!!」

私:「ほんと!?にーになんでそんな事したのかな?次男は何もしてないとやろ?」

次男:「・・・おらが先に〇〇した」(自分のこと、おらって言いますクレヨンしんちゃんの影響。笑)

 

次男が先に仕掛けたことを知っててもわざとこんな風に聞いて、反応を楽しんでます

(楽しむ余裕があるときは!笑)

 

 

入園・入学を同じ年に経験して

 

 

2019年の[keikou]3月に長男の幼稚園卒園・次男の小規模保育園卒園4月に長男の小学校入学・次男の幼稚園入園[/keikou]がありました。

卒園と入学が一緒だとお金がかかる!と言われていますが、幼稚園と小学校は全然対処できました!

 

[topic color=”pink” title=”小学校入学で必要なもの”]
  • ランドセル
  • 学習机
  • 学校で使う道具(文房具や給食袋など)
[/topic]

ランドセルと机は必要なものだとわかっていたので、毎月5,000円ずつ、2年間で計12万円になるように、 年中さんの頃から積み立てしてました。

結局、おじいちゃんがランドセルを買ってくれたことと、机の購入を見送ったこともあり、積み立てたお金は卒園旅行の費用になりました。

 

[topic color=”yellow” title=”幼稚園入園で必要なもの”]
  • 制服
  • 体操服
  • 幼稚園で使うお道具
  • 入園料
[/topic]

これも、いちから準備するとなると数万円必要ですが、同姓の兄弟だったので、ほとんどお兄ちゃんのお下がりでいけました!

[keikou]買い替えたのは汚くなったスモックと体操服の上だけ[/keikou]でした。

なので、そんなに費用はかかりませんでした。(数千円程度)

入園料だけはけっこーまとまった金額が必要だったんですが、これは積み立てるのを忘れており、けっこー痛い出費となりました

 

[keikou]入園・入学の費用、準備してないと、たしかに痛い出費[/keikou]ですね

でも、しっかり準備してると、問題ないと思います

 

次は、高校と中学校の入学が同じ年です。

制服代や必要な道具を買うのにけっこーなお金がかかりそうなので、早め早めに準備したいと思ってます!

大学入学の時には、貯金だけじゃ対処仕切れないかもなーと思って、保険での積み立てもしています。

 

家計管理について気になる人はこの記事もチェック!

[kanren url=”https://shinmaisakura.com/difference-between-savings-and-insurance/”] [kanren url=”https://shinmaisakura.com/excel-kakeibo/”] [kanren url=”https://shinmaisakura.com/kakeibo-matome/”]

 

まとめ

 

 

我が家の3歳差育児ってこんな感じでした〜!

あんなにカオスで死にそうだった日々も今は忘れかけてる私です。

人間って忘れるから人生楽しく生きていけるんだろうな〜って日々思います。笑

 

[colwrap][col2] [topic color=”pink” title=”メリット”]
  • 下の子が生まれたときに、上の子とある程度言葉でコミュニケーションを取れるのは助かる
  • 入試の時期が同じなので、毎年誰かが受験でピリついてるということが少ない
[/topic]

 

[/col2][col2] [topic color=”blue” title=”デメリット”]
  • 卒業・入学が同じ時期になるので、その年の金銭的な出費が大きい
  • 入試の時期が一緒なので、子どもたちのピリつきも2倍
[/topic] [/col2][/colwrap]

 

自分が実際に感じたこともあるし、想像から思うこともあるけど…メリット・デメリットはこんな感じかな〜。

 

でも、子育てって、何歳差でもその年齢差ならではの大変さがあると思うし、この年齢差がBESTというものもないですよね。きっと。

希望する年齢差で下の子ができるとも限らないしね。

 

「何歳差でも子育ては大変だし、何歳差でも、自分のこどもはかわいい!」

 

でも男の子ってほんと元気!

我が家のふたりはいつも楽しそうに馬鹿なことをしてます。

いつになったら落ち着くんだろ〜とか思うけど…

きっとあと5年もすれば、うっせーババァ!と言われるような時期に突入するよね。

そう考えると、ママママ!といってくれるこの時期はやっぱり貴重な時期なんだろうな〜と思って、毎日子育てしてます。

 

 

世の中のお父さん・お母さん。

本当に毎日子育てお疲れ様です。

一緒に頑張っていきましょう〜!!

 

では\(^o^)/

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次