喧嘩ばかりで合わない!夫婦喧嘩が絶えない2人が8年で変わったこと

  • URLをコピーしました!

「マジであいつムカつく!!」

「もう無理!あんな人とやっていけない!」

「絶対離婚してやる!!」

って思ったことあります?笑

さくら

私は何回もあります…

今結婚8年目なんですが、結婚3年目くらいまではほんとにほんとにほんとーーーーーーに喧嘩が絶えませんでした。

少し落ち着いた後も、定期的に大喧嘩勃発、1度は離婚届まで取りに行ったこともあります。

今となっては笑い話のこともありますが、当時は本当に悩んでて、もう離婚!って何度も思いました。

夫婦喧嘩ももう疲れたし、この人と家族を築いていくのなんて無理!ってよく思っていました。

でも、そんな時期を乗り越えて今は、仲良くやってます

もちろん喧嘩もしますが、離婚!と思うことはほぼなくなりました。

まだまだ夫婦としてはひよっこの私だけど、この数年でかなり考え方や相手への接し方が変わったので、今日はそれを書きたいと思います。

  • 夫婦喧嘩にもう疲れた…
  • どうやっていったらいいかわからない…

そう思ってる人の解決のヒントになったらうれしいです

目次

喧嘩の原因になりやすいこと(私の場合)

まず私が原因で、喧嘩になる理由はこんな感じです!

◎これくらいやってよ、これくらい気づいてよと自分の基準で物事を考えてしまう

 →子どもたち見てて大変なんやけん、皿くらい洗ってよ!とか…

◎過去のことを忘れてしまう

 →過去の喧嘩の内容を忘れてしまって、同じことでパパを怒らせてしまう。
  完全に私が悪いやつです…

◎全てを否定する言葉を使う

 →これは口癖みたいになってて、全然わかってないやん!とか、全部そうやん!とか、
  全てをひっくるめて否定した言葉を使ってしまう

GOING MY WAYな私なので、私がこうなのに、なんであなたは違うの!みたいな感じですね。(性格悪っ!)

気づいていないだけで他にもあるかも…

喧嘩の原因になりやすいこと(主人の場合)

逆には主人が原因で喧嘩になりやすいことは、こんな感じです!

◎言葉が少ない、足りない、会話をめんどくさがる時がある 

 →基本的に言葉は少ない人です。

それはいいんですが、こないだ、「え?なんて?どういうこと?」と聞き返した時に、説明するのめんどい!とか冷たく言い放たれ、大喧嘩になりました。

1回しか聞き返してないのに、めんどくさいはひどいですよね。

◎気分によって態度がかなり違う

→仕事で疲れてる時は、基本無言です。話しかけても、疲れてますオーラ全開で、会話しにくいです。

◎私に気を使わない

→気をつかない相手と言えば聞こえは良いですが、お前もう少し気を使って会話しろよ!って思うことは多々あります!笑

私が言葉に敏感なので、主人の言葉のチョイスや言葉足らずで大喧嘩になることは多いです。

結婚当初は喧嘩の絶えない日々でした

結婚してから数年は、自分と相手は違うということを頭ではわかっていても、自分の中に落とし込むのがやっぱり難しくて、何度も何度も喧嘩しました。

私にとって気に食わないことがある(パパを受け入れられない)

パパに文句を言う

パパも怒る(パパも私の言い分を受け入れられない)

お互いに相手を否定してばっかりで喧嘩ヒートアップ!

「そんなこと言ったらあんただって!」

「お前がよくそんなこと言うね!」みたいな感じです。笑

収集つかないやつになって、「もういい!」「もういいなら言うな!」で、何も解決しないまま終わる喧嘩をよくしていました。

でも8年一緒に暮らしてきて、私たちも少しずつ変わってきました。

この数年で変わったこと

喧嘩にならないように対応を変えられるようになったこともあるし、喧嘩の仕方も変わってきました。

1)それくらい気づいて!が減ってきた

女子あるあるのなのかもしれませんが…

(ってこんなこと言ったら女子に怒られるかもですが。ってゆーか女子って年齢じゃないけど

これぐらい気づいてよね!察してよね!って思うことありません?

  • 子育てで大変なんやから、皿くらい洗ってくれたらいいのに
  • 生理できついっちゃけん、ご飯買ってこようか?くらい言ってくれたらいいのに

もちろん感覚が同じ人は、気づいて、行動してくれる人もいるかもしれません。

でも私と主人は感覚がまーーったく違うくって、お互い気を使うことはあるけど、それは相手が気をつかって欲しい時じゃない!って感じで、ずれがあったんですね。

主人も、悪気があって何もしないいわけじゃない。何をして欲しいのか?本当にわからなかったそうです。

最初は、そんなのうそやん!って思ってたんですが、どうやら本当にそうじゃないと理解できるようになりました。

それがわかってからは

  • 他の家事、あれこれして疲れたけん、お皿洗ってくれん?
  • 生理できつくて動きたくないけん、お弁当買ってきてくれん?

と、私もお願いできるようになり、言葉に出してお願いしたら、文句もなくすんなり対応してくれるようになりました。

ここで、喧嘩にならないもうひとつのポイントは、実行するタイミングは相手にまかせるということです。

自分のやってもらいたいタイミングで相手がするとは限らないので、お願いして引き受けてもらったら、行動を急かさないことも大事だなーって思います。

「自分のタイミングでやらせて。」と主人に言われて、私もはじめて気づいたんですけどね。笑

この時間までに!と思う時は、何時までにと期限つきでお願いするようになりました◎

1回お願いすると、このタイミングでこれをすると相手は助かるのか〜とわかってくれるようになり、

私が掃除に集中しててお昼遅くなりそうなときなど、お昼買ってこようか?など言ってくれるようにもなりました。

して欲しいことは、察して!じゃなくて伝えること大事だなーと心から思います。

もちろん言い方、伝え方も大事です。

2)解決のための喧嘩をするようになった

この8年間で

  • 喧嘩は、解決するためにするもの!
  • ヒートアップしたとしても、解決に向かう話し合いをする

という気持ちが、お互いできてきました。

さくら

ただヒートアップしただけの意味のない喧嘩を何回もしすぎて、さすがに学びました。

なので、今は喧嘩でヒートアップしても、どちらかが冷静になっていって

  • 何が悪かったのか・何が嫌だったのか
  • 今度からどうするのか・どうして欲しいのか

を確認して終わるようにしてます。

さくら

どうしても折り合いがつかない話の場合は…
相手の考えはわかったけど、受け入れることはできない。
と、お互いに納得して終わるようにしています。
(これがいいのか悪いのかはいまだに謎…)

理解することと受け入れることは別物だから難しいですよね〜。

3)周りの夫婦や意見を気にすることが減った

結婚してすぐのころは

  • 〇〇の旦那さんは家事してくれるのに!
  • 〇〇の旦那さんは日曜早く起きて掃除してくれるのに!

みたいに、友達の旦那さんを羨むことが多々ありました。

それなのに、うちのパパは…ってパパは何もしない!と勝手にイラついてました。

今思うと本当にひどい嫁…

でも、それって意味のないことだなーってだんだん思うようになりました。

私にも苦手なことがあって、同じようにパパに言われたら、イラっとするはず…

  • 〇〇の奥さんは毎日掃除してるらしいよ!
  • 〇〇の奥さんは、旦那が飲み会に行ってもなんも文句言わんらしいよ!

とか言われた日には…もー怒り爆発ですよね。笑

人の旦那さんと同じことを期待しても意味のないことって気付きました。

ほんと酷い嫁でごめんなさい。笑

人には得意なことと苦手なことがあるのはあたり前なので、私たち夫婦の中で理解・納得・分担することが大事だなーと、今は思ってます。

どんなに喧嘩しても離婚を踏み止まれた理由

こんな感じで、かなり喧嘩を繰り返したんですが、離婚を踏み止まれたのはこの2つがあったからかなと思います。

1)この人と全てを乗り越えていくと誓ったことを思い出す

結婚式で、この人と全てを乗り越えていくと誓いました。

自分で選んだ人。自分で選んだ道。

この人と一緒の道を、これから先、楽しくないものにするのも、楽しいものにするのも自分次第。

この人と乗り越えていくって決めたのは自分!

じゃー乗り越えるためにはどうしたらいい?と自分に問いかけて、気持ち切り替えていました。

2)離婚の条件を自分の中で決めておく

かといって、なんでもかんでも許して、一緒に乗り越えていくとは思ってません。

「不倫、借金・ギャンブル、DVなど、家族を傷つける行為をした時」は離婚する!と決めてます。

逆に、これじゃない喧嘩の時は離婚を選択する時じゃないと思っています。

一度だけ離婚届をもらいに行った時がありましたが、その時はこの理由にはあてはまってませんでした。

勢いで離婚届をもらいに行きましたが、離婚の手続きの話を役所の人から聞いてると、すっごく冷静になって「離婚なんて望んでない」と気づくことができました。

離婚届をもらいにいったときに、離婚する条件が自分の中で固まった気がします。

夫婦喧嘩が絶えない2人が8年で変わったこと・まとめ

自分の経験談をばーーーーっと書いてみました。

感情論なので、読みにくいところも、理解できないところもあったかもしれません。

結婚って、今まで別々に暮らしてた人が一緒に暮らしていくので、感覚の違いがあるのは当たり前。

相手が、自分の感覚と違う感覚だと受け入れたくなくて喧嘩になるのも当たり前。

でも、お互いに相手の考えや気持ちを理解して、一緒に乗り越えていこうという気持ちが大事かなとすごく思います。

自分だけ、相手だけが歩み寄るのではなく、お互いに歩み寄るのが大事ですよね。

あとは、たくさん喧嘩することで、

◎この人はこれが苦手なだけで、悪気があるわけじゃない とか

◎勢いでこの言葉言ってしまって、今反省してるだろうな とか

相手の目に見えない部分のことを前より少しわかるようにもなりました。

私も結婚8年目のまだまだひよっこで、何を甘いことを!と思われるかもしれませんが…

この8年で学んだことを生かしながら、これからもたくさん喧嘩して、新しい考えを得たり、新しく主人の考えや気持ちを理解していきながら、主人と一緒の道を歩いていきたいと思っています^^

家づくり中に、意見が合わなかった話

貯金ゼロ夫婦がマイホームを建てるまでの道のり

貯金残高2万円のザル家計女が資産1,000万円を達成したロードマップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次