お金を貯めたいなら…まずは目的と期限を決めよう!

  • URLをコピーしました!

「お金 貯まらない」

「お金 貯めるには」

「貯金 できない」

なんて、ポチポチ検索してませんか??

私も専業主婦になってすぐの頃、家計管理してるのにお金がたまらないなー!と毎日モヤモヤしてよく検索していました。

家計簿つけてるし、日用品も安いもの選んでるのに…毎月、毎月赤字!

なんで!?と思ってました。

もし、あなたもそうなら、原因は私と一緒かもしれません。

赤字続きだった頃の私は…

  •  なんのためにお金をためるのか?
  •  いつまでにお金を貯めるのか?

目標と期限を全く決めていませんでした。

お金を貯める目的と期限が決まらないと、いつまでたってもお金ってたまらないんですよね。

さくら

ゴールのないマラソンをひたすら走ってるのと同じことなんですよ〜!
終わりがないし、ひたすら辛いだけですよね。

この記事では、黒字家計の人がやってる目標の立て方をまとめたいと思います。

目次

目的・目標・期限の3番必要な理由

なんのためにお金を貯めたいか、はっきりさせていないとお金はたまりません。

ただなんとなく貯金を増やしたいと思って節約を頑張っても

  • なんのお金が増えているかわからない
  • ちょっと貯金が増えたらうれしくなって使っちゃう
  • なんでこの予算で頑張ってるのかわからなくなって、モチベDOWN

と、状況的にも気持ち的にもいいことはありません。

逆に、目標・目的・期限がはっきりわかっていると

  • なんのための貯金かわかっているので、無駄に使う気にならない
  • 少しずつゴールに近づいていくのでテンションあがる
  • 無駄づかいしそうになった時も、目標を思い出して踏みとどまれる
  • 目標のためなら貯めてきたお金を快く使える(100万越えの大金でも!)

と、メリハリのついた家計管理になります!

さくら

今までなんとなくやってた家計簿の記入や、安いものの購入にも意味が見えてきて、メリハリができますよ〜!

目的・目標・期限の決め方

目的・目標・期限が決めやすいように、プランニングシートを作りました!

無料でダウンロードできるので、ぜひ使ってみてください

ではでは、目的・目標・期限を考えやすいように、いくつか例をあげてみますね〜!

1)こどもの大学入学資金

貯金の目的こどもの大学入学や授業料(教育資金)
目標金額と期間600万円・長男が18歳になるまで(あと15年)
毎月の貯金額毎月3万円貯金かNISAで月2.3万円(利率5%で計算)
準備する方法貯金かNISA
達成したら待っている未来希望の大学に入れてワクワクしている息子の姿!
金銭的理由でごめんね…って言ってない私たちの姿✨

待っている未来を想像して、ワクワクしながらプランニングするのがとても大切なポイントです♡

2)旅行貯金

貯金の目的年に1回の家族旅行
目標金額と期間1年間で15万円
毎月の貯金額13,000円
準備する方法貯金
達成したら待っている未来家族旅行でめちゃくちゃ楽しんでるわたしたちの姿♡

短期間の貯金でも目標があるとやる気UPしますよ〜!

目的を決めた貯金は、使う時に気持ちよく使える

例えば、「旅行のため」という目的を決めず、毎月1万円貯めて、1年間で口座に12万円貯まったとします。

で春休みに家族でちょっと近場に旅行に行こうか〜って話になった時に、なんとなく貯めてた家計から、旅行費用の10万円を使うとすると…

さくら

せっかく貯めたお金が、一気になくなるのは、なんかもったいない気がするな〜

って気持ちになり、使うのがおっくになることもあります。

貯金が少ない赤字家計の頃ならなおさらそう感じやすいです!

でも、旅行のために、毎月貯めた12万円となると

さくら

はー!やっと旅行のために貯めたお金を使えるー!
楽しみだな〜♡

と、ワクワクしながら使えます。

「旅行のため」という目標があると、お金を貯めている途中もたまっていくお金を見て、旅行へのワクワク感が高まります。

貯金する目的がある

確実にお金を貯めよう!って気持ちが続く

貯まっていくお金を見てワクワク感が増す

挫折しにくい貯金になる!

といういい循環でお金をためられるのです〜!

目的はいくつもあってOK!

まずは、何のためにお金をためるのか、しっかりと決めましょ〜!

優先順位で破綻しない貯金計画を!

貯金の目的はいくつあってもOKですが、その貯金を一度に全部準備できるわけではありません。

たくさんの目的の中から、重要度と優先順位を考えて、できるものから1つ1つ取り組んでいくことが大切です◎

我が家の場合…

  • 子どもたちの教育資金
  • 毎年の旅行貯金
  • 次購入する車の購入資金
  • 老後資金
  • 10年後以降に必要になる資金プラスαのためのNISA

と1つずつ貯金できるものが増えていきました。

まとめ

赤字家計を抜け出して、貯まる家計にしたいのであれば、「目的・目標・期限」をきめるのはすごく大事です。

この記事で配布しているプランニングシートをつかって、ぜひあなたの目標をたくさん書き出してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次