こんにちは!
マイホーム建築中のさくら(@sakurairo_home)です。
玄関にはしっかりした収納が欲しいな〜って思っています。
アパート時代の玄関は…
- 収納が少なく、靴が入りきらない
- ベビーカーを置くスペースもなくて、車の中に収納
- 土間に収納しておきたいクーラーボックスや外遊びのおもちゃなどを置くスペースがない
という感じで、収納は靴でいっぱい!他のものは何も置けない…って感じでした。
玄関収納についてあれこれ調べていると、
玄関には、シューズクローゼット(シュークロ)と呼ばれる土間収納があると便利!という情報をたくさん目にしました。
実際に施主さんの家で見ても便利そうだったので、我が家もシュークロを採用しました!
この記事では
- シューズクローゼットの役割
- シューズクローゼットのメリット・デメリット
- 実際の間取りや広さ
など、わがやのシュークロの写真を使って紹介します。
シューズクローゼット(シュークロ)とは?
シューズクローゼットとは、「玄関の収納の部屋」のことです。
靴箱のように建てつけるものではなく、ある程度のスペースを玄関から繋げて作ります。
玄関の隣にある部屋の場合もあれば、通り抜けられるタイプのものもあります。
適材適所の収納として、シュークロが玄関に作られることが多くなったようです。
玄関や外で使うものは、玄関にまとめて収納できるのは本当に便利!
玄関にあると便利なもの
- 靴
- 傘
- コート
- アウトドアグッズ
- 子どもの外遊びのおもちゃ
- ベビーカー
- 自転車やヘルメット
- 生協などの発泡スチロールの箱の保管
書き出してみると、けっこー場所取るものおおいですよね。
バックやハンカチも玄関のシュークロに置いてると便利!という人もいます。
わがやの収納はこの記事にまとめています
シューズクローゼット(シュークロ)のメリット・デメリット
便利!とうたわれるシュークロですが、もちろんメリットもデメリットもあります。
- 玄関で必要なものがすっきりまとめられる
- 靴やものが出っぱなしにならないから、玄関を綺麗に保てる
- コートをリビングに持ち込まないので、汚れや花粉を部屋の中に持ち込みにくい
- 建て付けの靴箱より広いスペースが必要
- 臭いがこもらないように対策が必要
- バックを収納した場合、取りに行く時に寒い・面倒
- シューズクローゼットがあるからといって必ず綺麗にできるわけでもない
メリットが多いシュークロですが、靴箱より広さと費用が必要になりますね。
お金を出してまで作る必要が本当にあるのか?は家庭によって違うと思うので、じっくり考える必要がありますね。
シューズクローゼット(シュークロ)の広さはどれくらい必要?
わがやのシュークロは、ウォークスルータイプで広さは1.5畳です。
- 靴の量や収納したいものの量
- ウォークスルーにするのか?しないのか?
によって、必要な広さは変わってくるので、どんなふうに使いたいか?何を収納したいか?をしっかり考えることが大事です◎
私も最初は3畳くらい欲しいかな〜と思ってたんだけど…
オーナーズハウス見学会で、実際に住んでるおうちを見て、そんなにスペースいらないな〜と思いました。
完成見学会に参加したり、実際に住んでる人の話聞くのってすっごい大事〜!
実際の間取り・利用方法はどんな感じ?
我が家の玄関の間取りはこんな感じです。
靴やコート、外遊びで使うものなどをまとめています。
シューズクローゼット(シュークロ)は臭いと湿気の対策が必要!
シューズクローゼットって臭くなりやすいし、カビも発生しやすいんですよね。
子どもの靴なんて、ほんと殺人級にくさくないですか?笑
ウォークスルータイプのシュークロじゃないと、臭いがすごくこもりやすいそうです。
わがやも男の子2人なので、ウォークスルータイプじゃなかったら、臭いやばかったかもです!笑
ウォークスルータイプのシュークロでも臭いが気になる…という友達もいて、空気清浄機を後付けしていましたよ。
シューズクローゼット(シュークロ)について まとめ
この記事では、シューズクローゼットについてまとめました。
建て付けの靴箱とシューズクローゼット、どちらもメリットデメリットがあると思うので、
- 自分のおうちにはどっちの方があってるのか!?
- 他のスペースが狭くなったとしても作りたいところなのか!?
をじっくり考えたいですね〜!
では\(^o^)/