「家づくりしてたら…あれもこれもオプションつけたくなる!」
「オプションって結構高額だけど…本当に使う?」
「オプションつけたのに使わなかった!は避けたい〜」
家づくりを進めていくとかならず直面するのがオプション問題です。
つけたいオプションが次々出てくるんですよね。
でも、全部つけることは、金額的に無理なので、取捨選択をしていく必要があります。
でもお金を出して採用するからには、失敗したくない!と思いますよね。
わたしも自分が採用を検討しているオプションに関しては、実際に使用されている方の口コミをよく見ていました。
実際に使っている人の口コミは本当に参考になりました〜!
このブログ記事では、お金を出してもつけて良かったオプションをまとめます。
わがやは、基本標準設備のお家なので、採用したオプションの数も少ないんですが、同じオプションの採用を迷ってる人の参考になったら嬉しいです!
間取り編
まずは、間取りののオプションからご紹介しますね〜!
ファミリークローゼット
心から作ることを推せます!
我が家は…
- ランドリー横にあって、洗濯物の片付けが劇的に楽!
- リビングの隣にあって、リビング収納も兼ねられてる
- それぞれの個室にもクローゼットは用意
こんな感じです♡
また、子どもたちの学校道具を一式まとめてるこどもロッカーも、リビング隣のファミクロの中にあってとっても便利です。
子どもたちの学校の道具も簡単に確認できるし、ストックなどもまとめておけます。
ファミクロの位置がリビングの隣だと、ファミクロとして使わなくなった後も
- リビング収納として使う
- 壁を壊してリビングを広くする
など使い道がありそうだな〜と感じています。
ファミクロを作るなら、つくる位置がものすごく大事ですね。
小上がり和室
小上がり和室も、家づくり始める前から絶対につけたかったオプションでした。
洋室の方が使い勝手がいい!って人もいますが、
- 気軽に畳にごろんできるのは幸せ
- 小上がりになってるから、ベンチのようにも座れる
- やんちゃなメンズたちが飛び跳ねるのにちょうどいい高さ
- 小上がり部分を収納にして、LDKすっきり!
と言う感じで、我が家ではかなり重宝してます♡
また、いつもは取り外していますが、この3枚扉をつけると、和室を閉め切ることもできます。
ただ、この扉を閉め切ってしまうと、リビングの空調が届かなくなってしまうので、夏場の暑い日には閉め切って使えません。
シューズクローク
靴だけじゃなく…
- 傘
- コート
- 外遊びのおもちゃ
などなど、家の中に収納したくないものを置いておくのに便利です
そして匂いがこもらないように、ウォークスルータイプがおすすめです。
シュークロ作っても使うかわからない…という人は、動線がスムーズかどうかを確認してください。
我が家のよう、曲がらないと利用できないシュークロは少し面倒です。
あと、シュークロの幅は注意してほしいです。
人が通るだけじゃなく、しゃがんで下の方のものを取ったりするなら、通路幅は90cmくらいは合った方がいいですよ〜。
わがやは、60cmほどしかなくて、狭めで圧迫感すごいです〜
シュークロとしてだけじゃなく、家族玄関としても考えている方は、特にこの横幅に気をつけてくださいね。
我が家のシュークロについては、この記事に詳しくまとめています。
【注文住宅のオプションおすすめ】設備編
スマートキー
鍵を取り出す手間がなくなるのが、こんなに楽なんて思いませんでした〜!
- 子ども抱っこしてて、鍵開けられない…
- 荷物で両手がふさがってるから、カバンの中探せない!
- そもそも鍵持ってるっけ?
がなくなるだけで、かなりストレスフリー!
毎日使うドアだからこそ、オプション採用する価値がありますよ〜!
スマートキーの良さについてはこの記事で熱弁しています。
スマートキーつけなかったけど…やっぱり欲しい!って人は…こんなものもあります
タンクと収納が一体型のトイレ・レストパル
トイレ掃除って、めんどくさいくないですか?
後ろの、ボコボコしたところは、ほこりたまるし、拭きにくいし…
そんな悩みを解決してくれたのがこのトイレでした。
\タンクと収納が一体化!/
レストパル
このトイレ考えた人、本当に天才!と思います〜。
収納の中は、ほとんどホコリがたまらないから、全然掃除してなくても綺麗です。
トイレの便器も拭きやすいし、床も掃除しやすいです。
マキタの掃除機のヘッドがちょうど入る幅なのも助かるポイントです♡
トイレ掃除嫌いなら、オプション料金出しても、絶対レストパルにして欲しいです。
もっといいランクになると、トイレが浮いてて、さらに掃除しやすくなります
ソフトクローズ・上吊りのドア
勢いよく閉めても、バンッ!としまることなく、静かに閉まってくれます。
わがやのように
- 暴れん坊な男の子がいる
- 雑な動きをする妻がいる
そんな家庭にはおすすめです
他にも、わがやのドアはリクシルで、引き戸は全て上吊り戸なんですが、床にレールがなくて、掃除がしやすいです♡
もし上吊り戸にするのがオプションだとしても、採用を推します!
ただ、ソフトクローズの機械がついてるので、ドアの開け始めは少し重めで、カチャという音がします。
- 小さい子も開けるドア
- 小さなこどもが寝る寝室につける
そんな場合は、少し検討が必要です。
寝かしつけ成功したのに、ソフトクローズのドアを開ける音で起きたり
お昼寝から起きた子がドアを開けられず困った…
などにならないようにだけ注意が必要です。
サポートハンドル
すっごく小さいオプションなんですが、大きくて重たい窓の開け閉めが楽になります
外側にはサポートハンドルがついてないので、外からこの窓開ける時、重たいんですよ〜
子供たちも幼稚園の頃は、重たくて外からは開けられませんでした。
窓の開け閉めでストレス感じたくない!って人にはおすすめです♡
5)カップボードの奥行きを55cmに変更
採用したのは
- 炊飯器やレンジなどの家電の前にスペースが欲しかった
- 収納量が多い方がよかった
という理由です。
奥行き45cmだと、今持ってる家電がギリギリ置ける奥行きのサイズ。
でも、炊飯器でご飯つぐ時とか、お茶碗置くスペースがあった方が便利!と思って55cmの奥行きにしました。
使いやすくて満足しています〜!
新しい家電は、奥行きのサイズが大きいものもあるので、家電の奥行きとカップボードの奥行き、両サイズともチェックしてみてくださいね〜!
【注文住宅のオプションおすすめ】インテリア編
インテリアのオプションは、完全に見た目が好みで選んだものばかりです
家づくり当初はインテリアはこだわらんでいいか…って思ってたたんですが、そんなことなかったです。
毎日、目にするものがお気に入りだと、生活の質、爆上がり♡
毎日いる時間が長いLDKのインテリアだけでも、少しこだわってみるのありです。
テレビ後ろのタイル
エコカラットと迷ったんですが、見た目でこっちに決めました
LDKの中心にあるテレビの後ろがぐっとおしゃれになって、気に入ってます♡
毎日目につくところをオプションでランクアップすると、満足度があがりやすいです。
壁掛けテレビ
新居でテレビは、絶対壁掛けにしたい!と思ってました。
テレビとデッキを繋ぐ配線は、壁の中を通ってるから見た目もスッキリします。
アームでテレビの角度を変えることもできるので、和室でごろんとしながらテレビを見ることもできます。
壁掛けテレビの金具は自分達でネットで購入して、取り付けは大工さんにお願いしました。
フロアタイル
フロアタイルは、値段が高くて、最後までどうしようかと迷ったオプションでしたが…
施工して大満足です!キッチンと脱衣所に入れました〜。
- クッションフロアより、耐久性がある
- フローリングより、水や油に強い
- 本物のタイルより、ひやっとする感覚もない
いいとこ取りのフロアタイルです。
脱衣所とキッチンだけの施工で…5万円でした
折り上げ天井
吹き抜けがない我が家。
天井に何かアクセントをつけたいな〜と思って採用しました
なくても普通に生活できますが、ふと見上げた時に折り上げ天井にある間接照明が綺麗で、つけてよかったな〜って思います
折り上げ天井の他に、折り下げ天井というものもあって、キッチンでや、窓辺で使ってる人が多いです。
我が家では削減の対象となり…却下でした。
JIMBOスイッチ
ハウスメーカーや工務店によっては、超高額オプションって言われてたんですが、わがやでは5ヶ所・JIMBOにランクアップしてプラス19,130円でした。
スイッチ変えるだけで15マンとかもInstagramで見たことありますが、なんでそんなに高額?ってめっちゃ思います。笑
家中全部帰るのはもったいなかったので、人目につきやすいとこだけJIMBOにしました♡
ニッチ
ハウスメーカーによって、値段が全然違うようですが、私のハウスメーカーでは、1ヶ所8,000円で作ってくれました。
ニッチは用途を考えて作らないと、「作ったけどうまく使えない…」ってゆー失敗オプションになることが多いものです。
我が家のニッチは、玄関とリビングの2ヶ所です。
玄関のニッチは、雑貨を飾って楽しむためにつくりました。
リビングのニッチは、スイッチやリモコンをスッキリまとめるためと、充電スペースを作るために採用しました。
リモコン類の上には、マグロスが入ってて、磁石がひっつく壁になっています。
玄関もリビングもめちゃくちゃ使ってて、作ってよかったと思います
【注文住宅のオプションおすすめ14選】まとめ
【注文住宅のオプションおすすめ】間取り編
- ファミリークローゼット
- 小上がり和室
- シューズクローク
【注文住宅のオプションおすすめ】設備編
- スマートキー
- タンクと収納が一体型のトイレ・レストパル
- ソフトクローズ・上吊りのドア
- サポートハンドル
- カップボードの奥行きを55cmに変更
【注文住宅のオプションおすすめ】インテリア編
- テレビ後ろのタイル
- 壁掛けテレビ
- フロアタイル
- 折り上げ天井
- JIMBOスイッチ
- ニッチ
わがやにはめちゃくちゃ高額なオプションはありません。
少しのお金を出すだけで、快適な生活が手に入るならオプションの価値ありですよね。
価値観やライフスタイルによって、お金をかける場所は変わってくると思うので、ご家族としっかり話し合って、いい選択ができますように〜!
間取り迷子になってるならこの記事もチェック