家事動線のいい間取り!約30坪で家事が楽にできる5つのポイント

  • URLをコピーしました!

「家事めんどくさい…」

「洗濯終わったけど、動く気にもならん」

「掃除機、コンセントさすのめんどくさい」

家事って、毎日しなきゃいけないのに、大変すぎますよね…

でもね…

家事動線にこだわりながら、マイホームの間取りを考えたおかげで

賃貸時代とは比べ物にならないくらい家事楽な生活になりました!

今日は、マイホームで手に入れた家事動線のいい間取りについてまとめたいと思います。

記事を読み終わる頃には、家事楽間取りのマイホーム欲しい!ってなってるはず〜。

この時期はこんな人におすすめ
  • 家事、楽にしたい…
  • 間取りで家事が楽になるって本当?
  • 間取り迷子から抜け出せない…
目次

家事動線のいい間取りとは?

家事に関しては究極にめんどくさがりの私なので…いかに動かずして家事ができるか?を考えました。

その中でもこだわったのはこの5つです。

  1. 洗濯物はその場で干して、その場でしまう
  2. 掃除をロボットにおまかせ
  3. 歩かずしまえる食器類
  4. 使いたいものが、使いたいところにある収納
  5. 子どもでも自分でしまいやすい収納

家事動線のいい間取り1)洗濯物はその場で干して、その場でしまう

私は洗濯がめちゃくちゃ嫌いです!

濡れて重い洗濯物を、洗面所からベランダに持っていって、暑い or 寒い中洗濯物を干す…

取り込んだら畳んで、それぞれの収納にしまう…

これを毎日とかほんとにめんどくさすぎる!!!!

さくら

アパート時代は、畳んでない洗濯物が山になってる毎日でした

でも!

マイホームでは脱衣所兼ランドリールームを作って、隣をファミリークローゼットにしたら…

  • その場で干せる。
  • その場にしまう。
  • 隣のファミクロに、たたまずしまえる。

と、洗濯動線が格段によくなりました〜!

さくら

毎日の洗濯が楽になりすぎ!

ランドリールームは本当に作ってよかった!

ファミクロと隣合わせなのも成功ポイントだよ♡

他にも、

  • 天気も気にしなくてOK!
  • 衣類乾燥機のおかげで、生乾き臭もなし!
  • お客様がきた時も、干したままでOK!

という感じで、とにかく最&高!

洗濯が楽になる家事動線と間取りについてもっと詳しく知りたい人はこの記事も読んでみてくださいね。

家事動線のいい間取り2)掃除をロボットにおまかせできる

これは意識して狙ったわけじゃないけど、結果的によかったな〜って思うことなんですけどね。

わがやの1階は、回遊動線になっるから、ドアをあけると全部屋つながります。

さくら

段差もないし
引き戸のレールもないから
お掃除ロボットがぜーーんぶ綺麗に掃除してくれるよ〜!

段差のあるピットリビングとかも流行ってて、見た目もおしゃれだし惹かれたけど…

掃除機かけるのもめんどくさいわたしは、フラットな作りにしてよかったです。

アパート時代は床に埃があるのを見て見ぬふりしてたけど

それがなくなって、ほんとに快適です。

ちなみに…

小上がりの和室は、ロボット掃除機で掃除できないけど、

リビングに落ちてるおもちゃとかの一時避難場所としても役立っております。笑

家事動線のいい間取り3)歩かずしまえる食器類

さくら

私、食器洗いも大っ嫌い〜!

洗うより、食器棚に戻すのが嫌い〜!

でも、新居に引っ越してからは、食洗機とカップボードの距離が近くなったから

振り返るだけで、元の場所に食器を戻せるんです〜!

これだけで、食器洗いが好きになったりはしないけど…

食器洗いの負担はかなり減りました〜。

一歩も動かないで、できる家事が増えるだけで、負担ってものすごく減るんだな〜って実感してます。

家事動線のいい間取り4)使いたいものが、使いたいところにある収納

賃貸時代は…

  • 日用品のストックが、どこにあるかわからない…
  • 在庫あるのにまた買ってきたり、在庫ないのにあると思って買わなかったりは日常茶飯事。
  • 大量に買ったストックを収納する場所がない!床に置きっぱなし…

という感じでしたが…

新居では、使う場所ごとに収納を作ることができたから、ストックの管理もしやすくなりました。

  • 収納は使う場所に作る。
  • ストックは1つだけしかしない。

というルールを実践するだけで…きちんと収納することができて、家の中にものが溢れることもなくなったんです。

収納下手でも綺麗に片付けられるようになるんだ〜!って実感しました。

収納の場所と大きさは、間取りを考える時に一緒に考えるのがおすすめです◎

我が家の収納は全部この記事に載せています。

\キッチン収納はYouTubeに!/

家事動線のいい間取り5)子どもでも自分でしまいやすい収納

わがやのファミクロは、リビングとも隣接してるため、リビング収納も兼ねています。

ファミクロの中に子どもロッカーを入れて、子どもたちが学校で使うものは全てここに収納しています。

  • ランドセル
  • 教科書
  • 学校で使う道具(図工の道具やお給食セットなど)
  • 新しいノートなど、予備の道具
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 靴下  など

このロッカー一つで片付け・準備ができるから、「自分でやれる自分のこと」が増えました。

自分のことを自分でしてくれると、わたしもその分家事に集中できるので助かっています

【家事動線のいい間取り】30坪の我が家のポイントまとめ

マイホームで良さを実感!

家事動線のいい間取り5つのポイントはこんな感じでした

  1. 洗濯物はその場で干してその場でしまう
  2. 掃除をロボットにおまかせ
  3. 歩かずしまえる食器類
  4. 使いたいものが、使いたいところにある収納
  5. 子どもでも自分でしまいやすい収納

毎日する家事だからこそ、少しでも楽にしたい!

家事動線のいいおうちを建てるのも、家事を楽にする1つの手ですよ〜!

楽にしたい家事の優先順位を決めて、間取りを考える時に動線をしっかり考えてれば、約30坪でも家事楽なお家は作れました。

家は大きければ大きいほどいいんじゃないんだな〜と実感しています。

さくら

私は、食洗機とランドリールームが欲しくて家を建てたって言っても過言じゃないです!

「食洗機が欲しくて家建てるとか、頭おかしい」って友達に笑われたりもしたけど、自分がよければいいのです

失敗しない家づくり全体の流れが知りたい人はこっちの記事がおすすめです。

注文住宅を建てるなら、絶対に知ってて欲しいこと

それは…間取りのセカンドオピニオン!

注文住宅で建てたお家で、快適にくらせるかどうかは、間取りにかかっています。

少しでも快適な動線・間取りのお家に住みたい!と思いつつも、設計のプロではないから

これでいいのかな?ほんとに住みやすいかな?とあれこれ悩んでしまうのも当然のことですよね。

設備やインテリアは、合わなかったり不具合があったとしても、比較的簡単に交換できます。

でも…間取りを変えるのは、比べものにならないくらい大変です。

だからこそみんな間取りで悩み、間取り迷子になってしまいます。

でも、そんな間取りの悩みを解決してくれるサービスがあるということをご存じでしょうか?

間取りのセカンドオピニオンとは…

ハウスメーカーとは関係のない第三者の設計士さんに、今現在の間取りをチェック・診断してもらったり、

要望をもとに別の間取りを提案してもらえるサービスのことです。

私も実際に家づくりをして感じたのですが…

施主と設計士さん、このメンバーだけで同じ間取りについてどうこう言い合っても、新しい意見がでてくるには限界があります。

そこに第三者の目が入るだけで、
状況はガラッと変わります!

▲▲▲
実際のセカンドオピニオンでチェックしてもらった間取りと提案してもらった新しい間取りです。

「この間取りでなんとなく不安だったけど大丈夫と思えた」

「全く違う間取りを提案してもらえて、要望がスッキリまとまった」

などなど…

なんでもっと早く相談しなかったんだろうと感じるくらいです。

間取りのセカンドオピニオンは…

  • プロの設計士さんに間取りを相談できる
  • 気になるところを指摘してもらえる
  • 新たな間取りを作成してもらうこともできる

有料のサービスですが、支払うお金以上に価値のあるサービスだと私は思います

私の間取り診断の結果はこれ!

\ 1度は試す価値あり! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次