予算内でも後悔しない!家事楽なお家に住む管理人さくらのプロフィール
はじめまして!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
ブログさくらいろほーむの管理人のさくらです
さくら
このページでは、「ブログ・さくらいろほーむと管理人さくらの紹介をしたいと思います
5年前、私は24時間育児で疲れ果てた主婦でした
▲▲▲
賃貸時代の私、こんな感じでした
とにかく家事がめんどくさくて嫌い!
働いてればお金がゼロになることはないやろ〜ってゆー楽観主義。
収納が下手すぎて、家が汚い…
子育てしてるのに、部屋を綺麗に・家事を完璧にとかまじで無理ゲー
こんな風に死んでた私…
そりゃ家も荒れるし、汚部屋に住んでたら、心もすさむ…
アパート暮らしの私は、24時間育児に疲れはててる主婦でした。
家事・育児に疲れ果てる毎日…
なんで食器を手洗いしなきゃいけないの?
なんでこんな重たい洗濯物持って移動しなきゃいけないの?
なんで毎日掃除機かけなきゃいけないの?
なんで子どもたちを公園につれて行かなきゃいけないの?
って、毎日、なんでこんなことしなきゃいけんのー?しんどーーーい!って思ってました。
そんな中…
\家事楽な生活をめざして一大決心!/
食洗機が欲しい!もう手洗いしたくない!
洗濯機回して、その場に干して、その場でなおしたい!
毎日掃除したいけど、自分じゃしたくないけん、お掃除ロボット欲しい!
/
これって…
家を建てたら全てが解決するくない?
\
今振り返っても、この思いだけで、よくマイホーム完成まで突き進んできたなと思う
それだけあの頃の私は死んでたってことなんやろけども…
でも…
あの時の、単純思考の私GOOD JOB
あのとき、突っ走って
家づくりを始めたおかげで今…
マイホーム建てて世界が変わった!私の新生活
マイホーム建てただけで、そんなに変わらんやろー?って思ってる人もいるかもしれないんだけどね…
いやいや!まじで!
こんなに快適な生活が待ってるなんて、私も想像以上だったのよ!
さくら
マイホームを建てて変わったことを並べると…
貯金残高2万…赤字家計から脱出!
ものが溢れる汚部屋からの卒業!
家事楽動線で家事の負担激減!
たった10歩で完了する洗濯動線!
食器の手洗いからの解放!
毎日の掃除機からの解放!
子どもたちが暴れまわっても
怒らなくていい!庭も広い!
夏は涼しく、冬はあったかい家♡
いや、ほんと、イマドキのおうちってすごいのね!!
とはいえ…
家づくり、やってよかったこともあれば、失敗したこともたくさんあるよ〜。
そもそも私は…
- 富豪の子でもない!
- 富豪の嫁でもない!
- 豪邸・豪華設備なお家で生活してるわけでもないのよ!
そもそも小さい頃は貧乏少女・大人になってからは残高2万の女
1985年、福岡に生まれて、福岡のある団地で育った私…
そう!
小さい頃の私は、団地に住む貧乏少女でした!
狭い団地で育った私は、子どもの頃から、大きな一軒家に住みたいな〜ってゆー願望がありました。
ずっと貧乏で育った私は…
社会人になって自分でお金を稼ぎ出した時、自由に使えるお金が手元にあるのが嬉しくて嬉しくて…
全てをぱっぱらぱーと使ってしまう生活を過ごしていました
お金がなくなったら、また稼げばいい!という気持ちで、貯金もせず、将来の準備もせず過ごしてきた私…
結婚しても、そのどんぶり勘定は治らず、通帳の残高が2マンになってしまったこともありました
貯金残高2万の頃は、家全体の収支もまったくわかってなかったし、
- 保険?若いのにいる?
- 教育資金…え?赤ちゃんの頃から貯めるの?
- 子ども手当は生活費でしょ?
こんな考えでした…
今振り返ると、20代の私…怖すぎる!
よくこれで子育てしてたな
さくら
それでも夢のマイホームが実現した理由
そんないきあたりばったりで、パッパラパーな赤字家計な女の私でも…
/
なんと!
2019年にマイホームを建てることができました〜!
\
結婚8年目、34歳の夏でした。
もちろん…
宝くじが当たったわけでも、パパが超高給取りなわけでもありません。
マイホーム建てるの、私にとってはけっこー大変なことだったよ〜
さくら
家がほしい!と思って、知識も何もないまま住宅展示場に行ってみたら
「福岡市でこの予算で家を建てるのは、無理ですね…」と、大手ハウスメーカーの営業さんに鼻で笑われて相手にされなかったり…
やっと決まったハウスメーカーでも、住宅ローンの返済が不安すぎて、マイホーム計画を一旦白紙に戻したり…
すったもんだがあったのよ!!
それでも、なんとしてでも家事楽な生活を手に入れたかった私は、
- 苦手な貯金や家計管理も、イチから見直して、大改善!
- 保活に失敗しながらも、なんとか仕事を開始!
- 低予算でもできることを!とにかく情報収集
と、あれこれがんばって…
やっとのことでマイホームを手に入れました。
だから我が家は…
豪邸でも、特別豪華な設備が入った家ではありません。
でも、
- 予算内でも、家族みんなが快適に過ごせる家
- アパート時代より、家事楽なおうち
- 後悔しない家づくり
をコンセプトにやってきたので、
ほぼ標準設備のお家でも、今の生活がすごく快適です♡
豪邸じゃなくても、最新設備じゃなくても、快適なおうちは作れるよ〜!
さくら
ブログさくらいろほーむで伝えたいこと
こんな感じで…
貧乏育ち・赤字家計から出発した我が家の家づくりだからこそ…
などなど、家づくりに不安がある人の力になれるんじゃないかなー?って思ってます
マイホーム欲しいけど、お金がないのよ!家計がどうなってるのかわからんのよ!ってゆー、過去の私と同じどんぶり勘定さんは…
家計改善の記事を読んで欲しい!
注文住宅欲しいんだけど、何から始めたらいいの?って人は…
私の家づくりの経験談をぎゅっとつめこんだ「家づくり3STEP」で家づくりの流れを知って欲しい!
せっかくのマイホーム…後悔ばかりにの家になるのだけは避けたい!と思う人は…
後悔ポイントのまとめ記事を絶対チェックして欲しい!
標準設備でも家事楽なお家ってほんとにできるの?って思ってる人は…
24時間ママで疲れ果ててた私が考えた間取りを参考にしてもらいたい!
読んでる方にありがとう
さてさて…
長い長いプロフィールをここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
こんな感じで私は、
/
お金持ちじゃなくても
最新設備じゃなくても
快適なおうちは作れるよー!
\
ってゆー思いを、ブログ・Instagramを通して発信してます^^
Instagramにも、家づくりの打ち合わせの時から投稿してきた情報がたくさん載ってます。
自分でもびっくりしてるんだけど、2.8万人の方にフォローしてもらってます。
たくさんのフォーローワーさんから、家づくりの相談をされることもあって…
そのたびに、私なりの答えを返信してきました。
そしたらね…
フォローワーさんのお家が完成した時に、
「さくらさんの投稿、参考にさせてもらって、お家が完成しました!」
「あのとき相談にのってもらえて本当にありがとうございました!」
って、言ってくださる方もいて…
発信していてよかったな〜って心から思いました。
だから今、このブログを読んでくださってるあなたにも、ありがとう
少しでも役に立つ情報があれば、本当に嬉しいです!
今までフォローワーさんから届いた質問はこのQ&A記事にまとめてます。
質問の量が多くて、全然まだこの記事にまとめきれてないんだけど…随時追加していきますね
個別で質問したいよ!って方は、Instagramのストーリーズでやってる質問箱に質問くださいね〜。
不定期でやってるので、フォローして、待っててくれると嬉しいです
さくらいろほーむ SNS
最後にブログの他のSNSを紹介して終わります
Instagramでは、お家作りについての情報を写真メインで投稿してるよ〜
他にも使ってよかったものやお気に入りのインテリアも紹介してます
楽天ROOM
新居で必要なものを買い揃えるのをきっかけに楽天ヘビーユーザーになりました!
実際に使ってよかったもの
置くだけで部屋が可愛くなるアイテム
生活を楽にしてくれたグッズ
楽天セールのお得商品・狙い目商品
などなど…載せてます✨
YouTube
Instagramのフォローわーさんに
「実際に動線を歩いてるところを見たい!」と言われて開設したYouTube
なかなか更新できてないけど…間取りの参考にはなるかな〜?
ここに文章