【新築注文住宅の後悔ポイント】打ち合わせ中・入居後すぐに感じた13選

  • URLをコピーしました!

2019年の7月に新築マイホームが完成しました。

打ち合わせ中は毎日図面と向かい合って、あれこれ一生懸命考えて…

もう、これで大丈夫!完璧!と思っていたのに。

実際に住んでみると、後悔ポイントって出てくるものなんですね…

さくら

あんなに真剣に考えたのになぜだー!

\後悔ポイントができる2つの原因!/

1)情報不足

→「こんな後悔・失敗が起きやすい」という情報を知らない

2)想像不足

→「新居でどんな生活をするのか?」を想像できてない

この記事では、注文住宅の後悔ポイント

の順番でお伝えします

最後には

もまとめています。

新築マイホームの後悔ポイントを減らす3つのコツだけ先に知りたいって人は…

↑ここをクリック!(該当部分にジャンプするよ!)

この記事はこんな人におすすめ
  • 実際に注文住宅を建てた人の後悔ポイントをしりたい!
  • 新築でも感じる失敗ポイント気になる…
  • 後悔ポイントをつくらないコツを知りたい!
目次

注文住宅の後悔ポイント<家づくり全般・進め方>

マイホームが欲しい!と思っても…

なにからするの??って思う人がほとんどだと思います。

さくら

私もそうでした。
家づくり何からしていいかわからず…
めちゃくちゃ失敗しました!!

まずは、家づくり全般で感じた後悔ポイントを書きます。

家づくり全般の後悔1) いきなり住宅展示場に行かなきゃよかった

家が欲しい!

モデルルーム見に行って、ハウスメーカーの人に話聞くぞ!

と思った私は、まず住宅展示場に行きました。

さくら

でもこれが、大失敗!

たくさんのハウスメーカーの家が並ぶ、住宅展示場。

とりあえず、CMで名前を聞いたことある大手のモデルルームに入ると…

素敵なお家で、優しい担当さんが迎えてくれました♡

こんなおうちに住めたらいいな〜なんて思いながら話を進めてたんですが。

予算の話になったときに…

大手営業マン

ご予算、おいくら程でお考えでしょうか?

さくら

総額3500万くらいですかね!

ってこたえたら…

営業マンは、急にペンを置いて

大手営業マン

ふっ(←鼻で笑う音)

3500万では無理ですね〜

って言ったんです〜

大手の予算を知らないまま住宅展示場に突撃した私。

見事に鼻で笑われて…そのまま話は終了…

リフォームをおすすめされて、終わりました

家づくりを始めたい!と思っても…

いきなり住宅展示場に行くのは、

こころの底からおすすめしません

私みたいに情報を持たないまま、住宅展示場に行っても…

なので…

見学前に資料請求をして
\情報を集めから始めてください!/

資料請求してから住宅展示場にいくと…

  • ある程度の情報が頭にあるから、比較検討しやすい
  • 資料請求時に疑問に思ったことを、ピンポイントで質問できる
  • ハウスメーカーを絞って見学に行くと時短にもなるし、効率的◎
  • 家づくりの情報も身についてるので、営業マンとも会話しやすい

というメリットだらけです!

マイホームがほしい!と思ったら…

①おうちで資料請求

②おうちで比較・検討

③本当に気になるところだけ見学

という流れでやってみてくださいね♡

ちなみに…
鼻で笑われた私の「マイホーム完成までのすったもんだ」はこのブログ記事にまとめています。

家づくり全般の後悔2) 一括資料請求サイトを使えばよかった

いきなり住宅展示場に行って、大失敗した私はその後…

ハウスメーカー各社に、とにかくたくさん、資料請求しました!

さくら

でも…ハウスメーカー1つ1つ資料請求するのって、めちゃんこ大変!

資料請求するごとに

  • 名前や住所を何度も入力
  • 家づくりに対する希望も何度も入力
  • 他のハウスメーカーにどんな希望を書いたか忘れる

という感じでめっちゃくちゃ面倒 and 時間の無駄でした。

一括資料請求サイトなら…

  • 個人情報の入力は1回のみ!
  • 家づくりの希望も1度の入力で、各ハウスメーカーに同じ条件で資料請求できる

時短 にもなるし、同じ条件でハウスメーカーの比較ができてかなりです◎

そして、この一括資料請求サイトをつかって同じ条件で資料請求しても、ハウスメーカーごとの対応にはかなり差があります!

さくら

対応が悪いとこは、住宅展示場行く前に却下できるので、助かりますね。

人気の一括資料請求サイトは、この記事の最後「注文住宅の後悔を減らすコツ」でご紹介しています。

注文住宅の後悔ポイント<土地・立地>

さくら

実際に土地探しをして、ひしひしと実感したんですが…
理想の土地って、全然でてこない!!!

というのもですね…

土地探し中に不動産屋さんが教えてくれたんですが…

誰でも見られる情報としてネット上にあがって来る前に、ハウスメーカーがおさえてしまってる土地が多いそうです。

なので…

わたしもハウスメーカーに見学に行った後、すぐ!

「まだ交渉中の土地ではあるんですけど…」って、土地情報を紹介してもらえました

ハウスメーカーに土地探しをしてもらう方が時短になるし、いい土地がみつかりやすいですね。

そして、土地を探してる人はみんな…

綺麗な形で、利便性の良い、なるべく安い土地を探しているので、条件のいい土地は秒で売れちゃいます!

自分達の理想の土地が出たら、迷わず即買いできるように、土地の条件・優先順位を明確にしておくことも大事です。◎

\30代子育てママのリアル!/
譲れなかった土地条件や妥協点とは?

土地迷子で困ってる…
\これ全部、試してみて?/

では次に、我が家の土地選びにおいての後悔ポイントを紹介します。

土地選びの後悔1) 家の前の道路が裏道だと知らなかった

通勤時間・土日の混んでる時間

裏道として利用する車のスピードがすごく速い!!

田舎の住宅街の中にある一車線の道路なので、基本的には車通りは少ないんですが…

裏道として利用してる人の車のスピードが速いのが、母としてはすごく気になります。

さくら

小学生の息子 × スピード出した車で事故に合わないか不安なんです〜!

家の前の車通りは、引っ越す前に必ずチェックしてみてくださいね〜!

\田舎暮らしって不便なの?/

注文住宅の後悔ポイント<間取り>

我が家は、間取り重視の家なので、間取りについては、特に細かくチェックして、図面と認識のズレがないようにしてきました

そのおかげで、アパート時代よりは、かなり家事がしやすくなって、ストレス・負担も減ったんですが…

やっぱり細かいところは、思ってたんと違う…があったので、それを紹介します。

\間取りひとつでこんなに変わる家事!/

すでに今間取り迷子だよって人は…
\この記事も読んでみてくださいね/

間取りの後悔1) シューズクローゼットの幅が狭い

我が家の玄関、全体的にはかなりお気に入りの玄関なんですが…

ホールに比べて、シュークロ(シューズクローゼット)が狭めなんです。

写真左側・壁の向こうがシュークロ
▼▼▼

シュークロより、毎日使う玄関ホールを優先したかったので、そこは希望通りなんですが…

でも、実際に靴を取る時にシュークロに立ってみると、圧迫感がすごいんです!

ここの狭さは、入居後すぐ感じた後悔ポイントです。

さくら

完全に想像力が足りてなかったなぁ…

\こんな狭い幅になった原因はこれ/

間取りの後悔2) ランドリールームのコンセントの位置が微妙

我が家のランドリールームは、3畳でウォークスルー。

普通の部屋よりドアが多めです。

ドアが多くなった結果…コンセントと付けられる壁が、1面しかできなかったんです

なので、除湿機を使う時は、コンセントがでろーん…

見栄えも悪いし、踏んだら痛い!

けっこーおおきな後悔ポイントです

コンセントの数・位置は後悔ポイントになりやすいです。

使う家電の数や場所をしっかりイメージして、コンセントの位置を決めましょ〜◎

そして、家電は増える!と思って多めに付けておくことを心からおすすめします

間取りの後悔3) 洗面台の窓の大きさが変

正直、窓って、かなりノーマークでした…

窓は…けっこー早めの段階で決定しなきゃいけないし、間取り申請後、位置や大きさを変更するには、お金もかかる

というけっこー厄介なものなんです。

わがやの洗面台、120cm幅のものにするか、90cm幅+収納にするか、でけっこー悩んでて…

間取り申請までに決められなかったんですよね〜

でも、多分90cm幅の洗面所にするだろうってことで、窓の大きさもこれにしたんですが…

さくら

洗面台隣の収納を、天井まである物を選ばなかったから…
窓も120cm幅にすればよかったです。

今は、時計をかざって、こんな感じでごまかしてるんですが…やっぱり幅いっぱいの窓がよかったな〜って思います。

窓が絡んでくる設備だけでも早めに決定しておくといいかもです。

とはいえそれが、なかなか難しんですが…

間取りの後悔4) カーテンが開けられない窓がある

窓問題もう1つ!

2階の部屋の窓なんですが…1つだけ、おとなりさんとめっちゃ距離が近い!!!

しかもね、この窓…お隣とこんなに近いと思ってなくて普通の窓ガラスにしちゃったんですよね。

さくら

おかげで、カーテン開けられない窓になってしまいました…

型板ガラス(すりガラス)にすればよかった…

普通のガラス窓の場合、その窓から見える景色を絶対確認してくださいね〜!

注文住宅の後悔ポイント<住宅設備>

予算がそんなにない中でのマイホーム計画だった我が家。

設備は、ほとんど標準の中から選びました。

標準の中だと選べる範囲はもちろん狭まるのですが、優先順位を考えて、設備を決めていくと後悔ポイントにもなりにくかったです

では…

そんな標準設備の我が家の後悔ポイントを紹介します。

住宅設備の後悔1) ドアの色をまっしろにすればよかった

我が家のドア、元々はまっしろの予定だったんですが、途中で汚れが気になるかな〜と思って木目に変更したんです。

でも…完成したお家を見た時からずっと、この木目失敗したー!と思ってて、入居前にリフォームの概算見積もり出してもらったくらい気に入ってないです

ただ…厄介なことに、フレームも木目なので、ドアだけじゃなく、フレームからの取り換えになるらしく…リフォームするなら、30万くらいかかると言われました。

もちろん諦めました

さくら

汚れも確かに気になるけど…自分の好きな物を選ぶのも大事◎ですね。

せっかくのマイホームだからこそ、お気に入りの空間で暮らしたいです。

住宅設備の後悔2) マグロスの施工場所、しっかり考えればよかった

子どもたちのおたよりを管理したくて、リビングニッチに、マグロス(磁石が引っ付く下地)を入れたんですが…

さくら

リビングのこんな目に着く所に、見栄えの悪いプリントなんて貼れなーい!

賃貸時代は、リビングの真ん中にプリントが貼ってあっても全く気にならなかったんですが…

すっきりとした新居に住み出してからは、すっきりしたリビングがいい!という気持ちが大きくて、ここにプリント類は貼れなくなりました。

なので、せっかくのマグロがスうまく使えていません…

マグネットの壁で、プリント管理したいなら…

人目につかないけど、リビングからアクセスしやすい位置にマグネットの壁を施工するのが◎

パントリーの中とかいいですね〜!

マグロス、オプションでつけたから、使いこなせなくてほんと残念です…

住宅設備の後悔3) ケチらず三口IHにすればよかった

三口のIHは標準と比べて、+7万くらいのオプションでした。

料理が得意じゃない私は、IHであればなんでもいい〜という感じだったので、標準の二口IH+ラジエントヒーターを採用しました。

でもこのラジエントヒーター…実際に使ってみたら、焦げ付きがかなりひどい!!

しかもついた焦げもなかなか取れなくて、使うのが億劫になります。

さくら

焦げが気になって使いにくい!
こんなにストレスになるなら…
7万出しても三口IHにすればよかったです…

注文住宅の後悔ポイント<外構>

我が家はハウスメーカー提携の外構屋さんに、外構工事をお願いしました。

良心的なお値段で、デザインも希望通りだったので、そのままお願いし、特に後悔ポイントもありませんでした。

が!1つだけ後悔ポイントがあるので紹介します。

外構の後悔1) 玄関にポスト埋め込めばよかった

私は本当にめんどくさがりで、郵便を取りに行くのに外に出るのが面倒な私。

アパート時代は1階に住んでたから、ドアについてる郵便受けに郵便が入って、外に行かずに郵便を手にできていました。

だから新居でも、玄関にポスト埋め込みにしたかった!!

でも…パパに

  • 郵便くらい取りに行けば良いじゃん
  • そんなに便利かな?
  • 郵便屋さんが毎回ドアの前までくるのは気にならんの?

と言われ、確かにそうだなと〜思ってしまった自分を殴りたいです!

だって、毎日の郵便取りに行くの私やもん!

パパは郵便取りにいかんけん、ポストが外でも中でも関係ない…

人の意見に左右されすぎましたー!

もし、玄関にポスト埋め込みにしたい場合は、外構ではなく家づくりの設計段階から打ち合わせが必要だと思うので、設計士さんに忘れずに相談してくださいね。

外構費用が高すぎた!という後悔ポイントはめちゃくちゃ多い!

外構って…想像を超えて高いです!

なのに、見積もりには少しの金額しか入ってないことも多いです!

さくら

外構費用見積もり100万とかになってないですか?
100万円なんて、まじで全然足りないですよ!

そして外構は…

  • 家づくり全体の資金計画
  • 玄関の間取りや設備

に大きく関わってくることもあるから、早めに考えだすのがおすすめです〜!

外構屋さんを

  • ハウスメーカー提携にするか?
  • それ以外にするか?

で、予算も仕上がりも全く変わってきます。

  • 外構はノータッチの工務店だった。
  • ハウスメーカー提携の外構屋さんだと、めちゃんこ高くて無理だった!

という話もよくあります。

めんどくさいけど、ハウスメーカー探しのように、外構屋さん探しも早めに動いておくほうが賢明です!

\外構屋さん、近くにある?/

\外構費用…全部見せ!/

注文住宅の後悔ポイント<予算・頭金・住宅ローン>

マイホームが欲しい!と思い出した頃からずっと

マイホーム貧乏には、絶対にならない!と心に決めていました。

住宅ローンの返済がきつくて、遊びにも行けない、食費も減った…なんて生活いやですよね

住宅ローンが返せなくて、家を手放すってこともあるので、資金計画はしっかり行いましょう◎

失敗しない資金計画のコツは…

  • 見積もりの内容を自分で細かくチェック(人任せにしない)
  • 他社の見積もりと比較して、入ってない項目がないかチェック
  • FP(ファイナンシャルプランナー)さんに、ライフプランニングしてもらってから、ローンの金額を決める

住宅ローンは30年や35年と長く付き合っていくものだから、未来のこともしっかり考えて組む必要があります。

私も、しっかりライフプランニングしてもらったんだけど…少しだけ後悔点もあります

マイホームのお金の後悔1) 第三者のFPさんにライフプランニングしてもらえばよかった

ライフプランニングって知ってますか?

  • 出産・入学・車の購入・旅行などなど、お金がかかるイベントが、何年後にいくつあるか?
  • 食費や塾などの教育費は今後どれくらい増えて、家計の収支はどう変わっていくのか?
  • 退職金はいくらくらいだから、老後の資金はどれくらい必要か?

などなど、人生のイベントとお金に関わるあれこれをシュミレーションするのをライフプランニングと言います。

ライフプランの作成は、住宅ローンを組む前に必ずしてほしいことなんですが…

私の場合、ハウスメーカーのライフプランニング作成会に参加したことが、後悔ポイントでした。

実は…ハウスメーカー主催のライフプランニングの場合、

FPさんに話した家計のあれこれが、ハウスメーカーの担当さんに筒抜けになる!ってことがあるらしいです

いや、FPさんも守秘義務があるから、相談でおしえてもらった内容は、誰にも言いません!っていうんですが…

FPさんがプランニングして出した、返済可能な住宅ローンの金額と、

そのあとハウスメーカーの営業さんが提示してきた住宅ローンの金額が全く一緒だったら…

絶対情報筒抜けてるやーーーーん!ってなりますよね?笑

そして…

大手営業マン

ライフプランニングで、大丈夫って言われた金額なら問題ないですよ!

って、あくどい営業さんは契約を迫ってくるらしいです…

お友達が言ってた怖い実話です

営業さんにこの金額なら大丈夫です!って迫られたら断る自信ない…って人は、ハウスメーカーと関係のないFPさんにプランニングをお願いする方が賢明ですね

マイホームのお金の後悔2) 家計改善はもっと早めにすればよかった

これしたい!あれしたい!の希望がどんどん湧いてきて…

オプションの料金を聞いて愕然とする…

この繰り返しが家づくりです。笑

早めに家計改善して、お金貯めとけばよかった…とめっちゃ思いました。

あと少しお金があれば…

コンロを三口にして、食洗機をミーレ にして、洗面台を造作にしてなんて、あれこれ考えちゃいます!笑

住宅ローンが低金利の今、わざわざ頭金を貯める必要はないけど…

  • 少しでもオプションを諦めたくない!
  • 家具家電も新しくしたい!

そう思う人は、少しでも早くマイホーム資金を貯めてください〜!

私は、マイホーム計画が白紙に戻って初めて、真剣に家計改善をはじめたから、本当に遅かったです〜

\貯金残高2万からの脱出方法!/

家計改善はプロに相談するのが近道!

私もプロのFPさんに家計相談をしたことで、家計改善にスピードがつきました。

貯金残高2万円のどんぶり勘定女から、年間100万円貯金できる女になれたのです!

まずは、プロに今の家計を診断してもらうところから始めてみてください。

貯金に対する考え方がガラっと変わりますよ!

 相談するだけで…
\貯金残高2万円 → 年間100万貯金/

住宅ローンの相談話はこの記事にまとめています。

注文住宅の後悔ポイント<経験者の声まとめ>

その他…

実際に家を建てた人が気になった後悔ポイントこの記事にまとめました。

我が家ではセーフ!だったところも、うっかりしてて後悔ポイントになってしまった〜という施主さんもいました。

後悔ポイントを極力減らしたい!って人は、チェックしてみてくださいね〜

注文住宅の後悔を減らす3つのコツ

最後に「後悔ポイントを減らすコツ」を3つまとめます。

注文住宅の後悔を減らすコツ1) 資料請求をしてから、住宅展示場に行く

家づくりは、

自分とあったハウスメーカー・担当さんと出会えるかどうかがめちゃくちゃ大事です!

さくら

ここを失敗したら後悔ポイントばかりになっちゃいます。

自分にあったハウスメーカーに出会うためには、絶対に、資料請求をしてから住宅展示場へ行ってくださいね。

じゃないと私みたいに、大手営業マンに鼻で笑われたりします〜

たくさんあるハウスメーカーにそれぞれに資料請求してもいいんですが、一括資料請求サイトを使うと、効率良く資料請求できます。

一括資料請求サイトのメリット
  • 今人気の間取りが載ったカタログが届く
  • 希望のエリアのハウスメーカーを探す手間が省ける
  • 住所などの入力が1回ですむ
  • 自宅でゆっくり比較できる
  • 同じ条件で複数のハウスメーカーを比較できる

一括資料請求サイトもいくつかありますが、今は、タウンライフ家づくりが人気です!

累計100万人以上が利用しているサイトで、間取り・土地情報・資金計画がもらえるのが人気の秘訣のようです。

スクロールできます

タウンライフ家作り

ライフルホームズ

SUMO

持ち家計画
カタログ請求
間取り送付ハウスメーカーによる
資金計画送付ハウスメーカーによる
土地情報送付ハウスメーカーによる
登録企業の数全国990社1,000社以上公式サイトに記載なし100社以上
特典成功する家づくり 7つの法則(PDF)家作りノートなし相談・見学で2,000円ギフト券
タウンライフ
公式HP
LIFULL HOME'S
公式サイト
持ち家計画
公式サイト
SUUMO
公式サイト
一括資料請求サイト比較

\  読まないと損! /
タウンライフの口コミや効果的な使い方はこの記事にまとめています。

注文住宅の後悔を減らすコツ2) たくさんの施工例を見る

本当にあれこれ決めることがある注文住宅!

気になってるハウスメーカーだけじゃなく、いろんな会社の間取り図や施工例をチェックするのがおすすめです。

とにかくたくさん見ることで、

  • この設備、知ってたら絶対採用してたのに!
  • こんな間取りにしたかった…
  • えー!この会社だとこんなに安くなったの?

というような、後悔ポイントも減ります。

私が実際に家づくりをしてる時に

  • 使ってよかったサイト
  • 使えばよかったー!って後悔したサイト

はこの記事にまとめてるので、情報収集の時に使ってみてくださいね。

どのサイトも無料で使えるサイトなので、ぜひ使い倒してください〜

注文住宅の後悔を減らすコツ3) 迷ったらプロに相談する!

家づくりは、専門的な知識も必要で、素人にはわからないことも多いです…

だから、「ハウスメーカーの言われるままに進めて、後悔ポイントになる」ということがおきます。

そうはいっても…

ハウスメーカーのスタッフさんはプロ!

だから…

  • ちゃんと資金計画も考えてくれたし大丈夫だろうな…
  • このままの間取りの方が使いやすいのかも…

と、素人の私より、この意見の方がいいのかも…と迷ってるけど言い出せず、不安になることもありますよね。

でも…家づくりが不安な時は、

ハウスメーカー以外のプロの手も借りれる!ということも覚えておいてほしいです。

例えば…

こんな感じで、ハウスメーカー以外にも、相談できる相手がいるってことを知ってたら、不安も減ります

有料サービスだと、使うのに躊躇してしまう気持ちもわかりますが…

マイホームが建ったあとに後悔して、やり直そうとしたらそれこそ何十万のリフォーム費用が必要になります。

家ができる前にプロの意見を聞ける機会があるなら…

有料サービスでも利用することを検討してみる方が結果的に安くなることもありますよ〜◎

【実感!】セカンドオピニオンには
\1万円以上の価値あり!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次